[PR] | 2025.04.04 04:33 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||||||||||||||||||
PR
改めてですが、
ブログを3ヶ月近く放置してしまい、大変申し訳ございませんでした。 今まで1ヶ月近く更新間隔が空くことはあったにせよ、ここまで放置 してしまうのは初めてだと思います。 ご心配をお掛けした方がいれば謝罪します。 あと、何かの拍子でブログを読み返す自分自身に対しても申し訳ない。 7月後半から何が起こっていたのか、どこかに書き残しておくべく 簡単にまとめてみます。 「出来事まとめ」とか言うと、なんだか凄くカッコよく見えますが、 単に慌てて書いているだけです。 当然細かい記憶なんて脳内から飛んでいるわけで、メールなり 通販サイトの購入履歴なり、過去の予定表なりを見ながら アレコレ思い出して書いてみます。
知人たちと酒を飲んだため、ちょっと酔っていますが
ブログを書けそうな勢いなので、書きます。 ◆4月中旬~下旬 前の記事で触れた件でバタバタしていました。 平日は終電近くの深夜に帰ってきて、朝も普通の時間に家を出ていく ような生活でした。色々な意味で最後かもしれませんしね(^^ 休日もお休みしていました。特に何も進展なしです。 何をやっていたかも全く思い出せないのですが、多分何もやってないです。 今思えば、この頃は ちょっと精神的にも来てる感じでした。 強いて言えば、家の水回りがボロくて壊れたので、その対応をしていた ような気がします。
4月ですね。。 つい先週くらいまで花粉症が酷かったのですが、ここ数日は収まって きました。 あとは、知人と花見に行ったり。 3月は全くブログを更新しませんでした。 私生活(主に住まい)でちょっとした変化がありましたが、言い訳を 抜きにすれば更新し忘れです(^^; 3月上旬頃はそこそこ時間があったので、OpenXOPSでオンラインが 作れないかなとアレコレ妄想していました。 妄想しているだけで、何も作ってないですが。 一方で、中旬~下旬ごろはちょくちょく忙しくなってしまい、 OpenXOPS系の活動は特に出来ていません。 ちょっとした新しい企画(オンライン化ではない)を考えていて、 ちょくちょく検討・準備を進めていたりします。 続報をお待ちください。 ・・話が進まず、続報を待ち続けてもらうかもしれませんが(笑 XOPSと関係ないところでは、ATAコマンドを勉強したり、SCSI コマンドを勉強したりしていました。 別に全コマンドやプロトコルの階層を勉強しているわけではなく、 興味のある一部コマンドだけ勉強している感じです。 簡単なコードを作って、要らないHDDにコマンドを投げて遊んで いました。 あとは、DLLフックのやり方も勉強したりしていました。 アプリケーションが呼び出すDLLをフックするとか、いろいろ応用 できるし、これはこれで面白いと思います。 何ができるのかは、まだよく分かっていませんけども。 この辺の低レイヤーの話は、面白いですね(^^
ブログの存在を忘れていました(おい てか、もう12月じゃないですか! 2017年があぁぁ! 10月下旬に更新した後から、完全にブログを放置していましたが、 ご覧のように生きています。 11月は、OpenXOPSも弄りながら、ボチボチ適当に過ごしていました (まさに適当な文章 OpenXOPSネタで言えば、11月の最初は手榴弾の物理計算で四苦八苦 しながらも、メモリーハックとエクセル解析で計算は分かったので、 それらしく実装したりしていました。 中旬・下旬ごろは、細かいバグや仕様改善をやっていた感じです。 12月に入った途端に私生活が忙しくなり、殆ど何も出来ていません。 朝は早く、夜も遅い感じです。 ここ数ヶ月間は、忙しさの波が数日~週単位で来ていたので、その 短いピークだけ耐えれば良かったのですが、今月は一ヶ月間丸々 忙しいことが予想されます。 おそらく12月下旬になっても、このペースです。 OpenXOPSの開発については、エフェクト処理を徹底的に作り込んで います。 「作り込み」というより完全に「作り変え」です。 現行OpenXOPSのエフェクトシステムでは、細かな計算・制御が できなかったので、その辺の改良が主題です。 これも本家XOPSに近づけるためなんです。 完全に別件で、人から頼まれた基板を作ったりしています。 この話は機会があれば後ほど。話す機会なんてないと思いますが。 年明け1月は・・・どうなっているかなぁ。 多少忙しさが緩和されていればいいですが、1月も多分そんなに変わら ないペースになると思います。
皆さん、お久しぶりです。元気ですか!
ブログを全然書いてなかったので、まとめて近状報告書きます。 ★9月 9月は私生活が尋常じゃないレベルで忙しく、本当に何もできません でした。 平日は、朝起きて家を出たら、そのまま終電近くまで帰宅しないような 日が連日続き、休日はその疲れを取るために静かに休んでいる感じ です。 それでも、9月中に目処を付けなければいけなかった とある案件の都合 で、休む時間を割いてバタバタしていました。 OpenXOPS関係では、ランダム武器で配置する武器の表示倍率が正しく ない不具合が判明したので、それだけ直したりしていました。 後は、駄場弘嗣さんが、「Add-Weapon Assistant」という、 OpenXOPSのソースコードへの武器追加を支援するツールを作られて いました。 https://twitter.com/Daxie_tksm6/status/912679403179536385 今後も、さらなる発展に期待したいです。
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||||||||||||||||||
△ TOP |