忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
[-_-;] (みかん)
性別:
男性
趣味:
プログラミング、XOPS
自己紹介:
中部地方在住です。
最新コメント
[11/30 NONAME]
[11/22 NONAME]
[09/24 NONAME]
[06/10 NONAME]
[01/29 NONAME]
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
Prev Month123456789101112131415161718192021222324252627282930Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
PR
まだ片付かない作業
最近、ちょっと人生失敗したんじゃないかと思う事が時々あったり。
この若さで人生踏み外してることに気が付くとか結構やばいです。
先が思いやられます。

そろそろ大きい仕事が終わろうとしています。(無論XOPS外です)
喜びもつかの間、次の作業が差し迫っているため、手を上げて喜んでられません。
むしろ、次から次へと出てくる仕事に違う意味でお手上げ状態です。

余談ですが、
クラン・暗黙を自分の権限を限界まで使って解散してきました。ハイ
category : 近状報告 comment [0]
片っ端から作業を片付ける
なんかもう、ブログの更新が10日ごとになってきてますね。
1ヶ月で3回とか少なすぎる・・。


手元の作業ってのが山ほど溜まり過ぎて、もう何が何だか分からなくなるくらい
仕事が積み上がってるような状況です。
現に、期限までに送らなければならなかったメールを送り忘れて、向うから催促
されたりする始末です。

その作業たらを全部集計して優先順位などを整理してったら、それだけで1日は
掛るんじゃないかっていう量です。
手元の確認および状況整理ってのは、本当は大切な作業だということは分かって
います。 むしろ、1日潰してしまってもやるべきだということは分かっているのですが。
あるいは整理が無理なら、とにかく時間を稼いで(作って)いく方法しか。

とりあえず、余計な事は考えず手に届く作業を片っ端から片付けています。


別件で余談ですが、
「XOPSサーチエンジン」のUploaderを閉鎖してきました。
XOPS界にはアップローダーが沢山あるせいか、殆ど使われていませんでしたので。
まぁ使われないというのは当初から想定内だった訳ですがね。
category : 近状報告 comment [0]
とりあえず近情報告
ちょっと放置しすぎてしまいました。ごめんなさい。
とりあえず生存報告と近情報告です。

最近は、
使いこんで重くなったメインPCのOSを入れ替えようとしたり、Arduinoにまた捕まって
泣いたり、FPGAにCPUを積もうとしたり、プリント基板の作成方法を勉強しようとしたり
してました。


今年の夏に、「みかん箱」を少々リニューアルしようかと作戦を練っています。
リニューアルと言っても、別にサイトのデザインがガラリと変わるのではなく、ページ構成
の変更が主です。 特にサイトのデザインは大きく変えない予定です。

『XOPS全般を扱うサイト』として運用してきましたが、今後は『XOPSの関連ソフトウェアの
開発・公開』を主軸とした形にシフトして行こうかな みたいな。
 ・・・・っと言ってみるテスト
category : 近状報告 comment [0]
「得体の知れない 何か」から解放された
もうなんか色々吹っ切れた

3ヶ月間自身の中のどこかに引っかかっていたものが
一気にどこかに流されていった
しかも想像と違った方向と流れ方だったので自分でもびっくり

肩の荷が下りたっというか自分の中で何かが弾けたような感じ
呪いから解き放たれたような感触で何か凄く新鮮

これでまた平和な毎日が送れるわけですね

まさか今だけ(今日だけ)とか考えたくない
明日になってもこのまま身軽でありますように


(注・4月下旬からの忙しさとは全く関係はありません)
category : 近状報告 comment [0]
特に何もやっていません
生きています

長らく(このブログを)放置してしまいました。
ここまで間を開けてしまったのは久しぶりです。なんかすいません。

「マイクロソフトのスカイプ買収発表」など世の中は動いているようですが、
私自身の身の回りは4月23日の状況から殆ど変わっていません。
「色々と諦める」という見直し策を実施したため、少々改善してはいますが、
根本的な解決には至っていません。

少々空いた時間を使って公開済みのXPE+ β0.14のデバックを行っていました。


〜余談
ここまで追い詰められているのなら当たり前ですが、「他方のmetasequoiaを使った
モデリング作業の件」は半強引に正式に辞退してきました。
category : 近状報告 comment [0]
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]

※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。
 各記事の内容は投稿時のものであり、現在では異なる場合があります。
 最新の情報は、関係する内容について書かれた 最新の記事をご覧ください。

TOP