[PR] | 2025.04.04 04:19 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||
PR
特定のネタを書くというより、思い付きで近状報告をダラダラ書く回です。 ここ最近は色々なことをやっていました。(雑 XOPS関係では、OpenXOPSを弄っていました。 バイトオーダーの処理を別関数にしたり、コンソールにteleportコマンドを 付けたりと、細かいことをチマチマやっていました。 後は派生ネタとして、数年前から考えては実現できていなかったネタを 一通り形にしてみたり。まだまだ課題も多くリリースは先になりそうですが、 「一応技術的には可能」みたいなことが証明できたので良かったです。 あとは前回の記事で書いた動画の件、一部構成を変更したりなどしつつ、 概ね9割ぐらいは出来ました。結構良い感じです。 あとは細かい最終調整だけして、いつ出すかって感じですね。 そりゃすぐ出しても良いのですが、せっかく作ったので、できれば効果的な タイミングで展開したいと思っています。 あとは、ナレーションの細かいイントネーションを、どこまで直すかだなぁー。 完全に全ての声を人間と同じレベルまで合わせ込もうとすると、それだけで 丸々半日~1日掛かりそうなので、適当に妥協することにはなるのですけど。 XOPSとは全く関係ない所では、 他所で使うために ちょっとしたパッチファイルを作っていました。 100点満点ではないものの、これも8割程度は出来上がり、いざ実戦に投入した ところ結構使いやすく効果が抜群であることが分かったので、総じて作って 良かったです。学んだこともあったので非常に美味しいネタでした。 むしろ、もっと早く作っておくべきだった。。 あとは、ジャンクで拾った動かないPCモニターの交換用パーツを数年越しに 入手したり。 壊れたまま放置されていた電子製品(?)をピンセットで直したり。 なんか、そんな細かいことをやっていました。 あとブログには書いていなかったのですが、9月上旬ごろにやや強電系(?) の実用品を作っていました。 こちらも使い始めてから そろそろ丸2ヶ月程度経とうとしていますが、結構 良い感じで何の障害もなく使えているので、作って良かったと思っています。 最後に全く関係ない話を入れると、 PCデータのバックアップを取る関係で十数年前のPCデータを発掘したの ですが、中を見たら既にXOPSが入っていました。。 前に昔話で書いた初期の頃の自作addonや、当時知人が作ったaddonが入って いました。 なんだよ、大して今とやっていること変わってないじゃねーかww ・・・。 ・・・(;; 近状報告としては以上です。 なんか本当に思い付きで無計画にダラダラ書いたので、終始まとまりのない グチャグチャな記事になってしまいました。 もう少し短い周期でブログ記事を書けば、ネタが絞れて良かったのかもしれ ませんが、まぁ自分しか読まないような想定の記事なのでコレで(^^;
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||
△ TOP |