忍者ブログ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
[-_-;] (みかん)
性別:
男性
趣味:
プログラミング、XOPS
自己紹介:
中部地方在住です。
最新コメント
[11/30 NONAME]
[11/22 NONAME]
[09/24 NONAME]
[06/10 NONAME]
[01/29 NONAME]
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728293031Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
PR
OpenXOPS派生品作ったり、その仕様書作ったり
この連休はOpenXOPSの開発やっていました。「OpenXOPSの開発」と
言っても、ほぼOpenXOPS_yosi-mikan_Concept(ほか)の開発です。
プログラムもゴリゴリ書きましたが、関係者向けの仕様書作ったり、関係者
向けのデモ・サンプルを作っていました。 ※いずれも非公開
まだ細かい話が残っていますが、一区切りは付いた感じです。

このプロジェクトに限った話ではないですが、共同制作物のプログラムを
担当するとなると、プログラミングして終わりではなく、仕様書作ったり
何なりの作業も結構発生するのですよね。。
"とてつもなく大変な作業"ではないのですが、(プログラマー的な視点で)
言うほど省力化しているわけではないので、一定の手間は掛かっています。
徹底的に省力化・手間の削減を考えれば、やりようは色々ある気はしており、
例えばDoxygenを有効活用すれば良いのかもしれませんが、
そこまで導入する手間の方が割に合わないとは思っています。

いや、もうこれは仕方がないです。
むしろ このプロジェクトの話をすれば、品質の高いaddonを作り続けて
もらえることが、どんなにありがたいことか・・・。
 <この前中止発表した某プロジェクトを見つめる...

あとはOpenXOPSとは全く関係ないところで、
他所で使うべく、APIフックのやり方を学ぼうとしたものの面倒くささに挫折
したり、
Rubyで処理のタイムアウト監視をするロジックを組んだりしていました。
後者のRubyの件は、結構良い感じ。近日中に実戦投入予定です。
Rubyの件は、これだけで記事一本書いても良いだろうか・・。でもなぁ。。


この話の流れとは全く関係ないですが、
前回のブログ記事、飛躍し過ぎにも程がある非現実的な妄想話で、改めて
読んでも ちょっと酷かったと反省はしています。
(実はこれでも、投稿直前に一旦ほぼ全消し&書き直しているのですが..)
投稿から1-2日経ったあたりで一度記事を消す(非公開にする)ことも頭を
過りましたが、
書いた通りのことを考えた・感じたのは事実で、残しておいて(自他ともに)
何か害がある内容でもないので、そのままにしておくことにしました。
本ブログは見ている人がゼロに近いと思われるとしても、一応ネットの海に
流しているものなので、次から気を付けたいと思います。
category : ソフト・ツール開発 comment [0]
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
SUBJECT(タイトル)
NAME(お名前)
MAIL(メールアドレス)
HOME(サイトURL)
COMMENT(本文)
PASS(削除パスワード)
Secret?(管理者へのみ表示)

※スパム防止のため「Hello!」「website」「ブランド」「みかんの戦闘ブログ」
「http」などの一部キーワードを禁止しています。ご了承ください。

※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。
 各記事の内容は投稿時のものであり、現在では異なる場合があります。
 最新の情報は、関係する内容について書かれた 最新の記事をご覧ください。

TOP