[PR] | 2025.04.20 06:46 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||||||||||||||||||
PR
XOPS 0.97が出ましたね。 「ポイントエディタ」もそのうち対応させます。 そのうち何時かね。 今、ポイントのテンプレート(0〜9キー)の配置ポイントを、 INIファイルか何かで自由に編集できるようにすることを計画中です。 詳細はまだ未定ですけど。 てか、正直XPE+とか需要が・・・。
XPE+ ベータ0.12(試作版) 公開ですよ ・「XOPS サーチエンジン」Uploader (xs0035.zip) ・OFFICE Uploader (ofi3906.zip) 結構高速化できたし、安定してきた・・・っと思う。
「ポイントエディタ」(現・XPE+)の開発について、歴史を振り返ってみます。
(細かいものは除きます) --- 2008/06/** 気分でブロックエディタを開発に挑戦する事に。 (この時点で開発は未公表) 2008/06/11 開発コード名「アレ」として、開発していることを公開。 >アレを開発してみたり ・・・が、数日後 事実上断念。
もう5月ですか。早いですね。 XPE+ ベータ0.12(試作版)は、5月ゴールデンウィーク(GW)中に出します。 GWの最初の方はちょっと出かけてきますので、それからといった感じです。 (あぁ、高速道路 混んでるだろうな・・)
XPE+を使ってミッションを作っていたのですが、XPE+最大のバグ 「ポイントが予期しない場所に勝手に移動する。」に遭遇しました。 完全に確立の問題ですね。 これが連発することを考えると、かなり面倒(迷惑)なバグです。 直したいのですが、特定の操作をすると必ず発生する一般的なバグと違って 低確率で突発的なバグは、修正が大変なんですよね。 法則性を見つけにくいし、修正したとしても本当に直ったかは分からないし・・。 これぞ 半永久的なバグ。 <追記> 半永久的なバグですが、直さいのではありません。 バグ修正は諦めていません。
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||||||||||||||||||
△ TOP |