[PR] | 2025.04.04 04:01 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||
PR
最近、だんだん肌寒くなってきましたね。 夏は過ぎたと思ったら、もう10月も終わろうとしているのですか。 さて、本ブログについて、 ここ直近でも更新はしていましたが、まともに人様に見せる想定で 書いた記事は、1~2ヵ月前くらいでした。 ・XOPSに出会ってプログラミングを始めた昔話(2020.09.20) ・OpenXOPSにシェーダーで影を付ける(2020.08.16) それ以降は、ダラダラとクソみたいな独り言を2回書いたくらいです。 ここ最近になって、こんなグダグダなブログ運用でいいのか、いささか 疑問に感じてきました。 XOPSの関連活動に絞って考えても、 ・「みかん箱」:本家XOPS中心のコンテンツ取り扱い ・OpenXOPS公式サイト:OpenXOPS関連コンテンツの配信 ・OpenXOPS Twitter:OpenXOPSメイン.... 一応(^^; という感じですが、 ブログは、私生活を過度に明かさないように気を付ける以外は もう適当で、情報配信だったり、日記だったり、独り言を書いたチラシ 裏だったりします。 この「情報配信」と「日記・チラシ裏」というのは、前者は読者がいる 想定、後者は単なる落書き っと特性が全く違います。 このブログにも、非常に数が少ないながら見に来て頂ける方がいる ようですが、言うまでもなく何かしらの情報配信を目的に来て頂いて いるのが普通なわけで、落書きを見に来ているわけではないはずです。 何かしらの最新情報や発表、近状を知りたくて見に来た人に対して 私の個人的な日記やチラシ裏のような落書きをお見せするのは、期待を 裏切っており良くない気がしてきています。 とは言いながらも、そのしょうもない日記やチラシ裏の落書きも、 数年後の自分のために書き残しておく必要があるっと考えているのは 今まで何度か触れた通りです。 おそらく最も理想的な姿は、情報配信目的の一般公開したブログと、 日記&落書き用の非公開ブログ(ほぼ私しか入れない)に分ける方法 です。 極論でいえば、後者の日記&落書き用はネット上に書く必要はなく、 自分のPCのローカルにテキストで殴り書きをしておけばいいのかも しれません。 ただ、内心「そこまではしたくないなぁー」っという、一種の怠け癖が 出てしまいます。 誰も見ていないところで、非公開ブログ&ローカルのテキストファイル に書くほど、年単位で書き続けるモチベーションはないわけです。 ちょっとした連休の活動メモ程度なら良いんですけどね。。 実はこのブログの運営問題は、XOPSの関連活動で後悔していること のトップ3に入る問題です。 (ちなみに残り2つは、全体的にXOPSに執着し過ぎたことと、 ハンドルネームの正式名を顔文字にしたこと です。) 人生をやり直すなら~みたいな話で、活動をやり直せるならば、 上記3点は解消して活動に臨みたいですね。 まぁこの記事を読まれている方々からすれば『お前の個人ブログなんだ から好きにすれば良いじゃん(^^』って話でしょうけど。 【独り言】 「嫌なことやその時は無駄に思えたこともあったけど、それも全部含め 今までのことが全て繋がり、今の自分がいる。本当に良かったと思う。」 (※意訳)っと心から言えるのって素敵ですよね。
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||
△ TOP |