[PR] | 2025.04.04 20:38 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||
PR
改めてですが、 ブログを3ヶ月近く放置してしまい、大変申し訳ございませんでした。 今まで1ヶ月近く更新間隔が空くことはあったにせよ、ここまで放置 してしまうのは初めてだと思います。 ご心配をお掛けした方がいれば謝罪します。 あと、何かの拍子でブログを読み返す自分自身に対しても申し訳ない。 7月後半から何が起こっていたのか、どこかに書き残しておくべく 簡単にまとめてみます。 「出来事まとめ」とか言うと、なんだか凄くカッコよく見えますが、 単に慌てて書いているだけです。 当然細かい記憶なんて脳内から飛んでいるわけで、メールなり 通販サイトの購入履歴なり、過去の予定表なりを見ながら アレコレ思い出して書いてみます。 ■7月下旬 7月前半にブログの記事で、そろそろダメだと悟ったことを 書きましたが、ついに体調を壊してしまいました。 救急車のお世話になるとか、入院するとか、そんな大事ではない のですが、覚えている限りで直近10年以上 完全に体調を壊したことは なかったので、こんなことは初めてです。 自分の申告に加え、周りも気が付いてくれたみたいで、ひとまず 7月中はなんとかなりました。 (ここで言ってもアレですが、周りにはご迷惑をお掛けし申し訳ない。) 休日は、何もやる気が起きず無気力な状態になりつつあり、 このままだと本当にやばい気がしたので、何か「やること」を つくるべく、1000ピースの大きいジグソーパズルを買って、 過ごしていました。 小さい頃に、1000ピースのジグソーパズルを買ってもらい家族で やったことがありましたが、やっぱり面白いですね。 根気と時間が必要なところが、その時の自分にはピッタリだった と思います。 ■8月 2年ぐらい前に買ったテレビ(ジャンク)が壊れました。 前日の夜からちょっと様子がおかしかったのですが、ついに全く電源が 入らなくなってしまいました。 壊れたテレビを見て最初に思ったが「明日は我が身」っていう。 修理も考えましたが、そこまでやる気合も根気もないので新しい テレビを中古で買ってしまいました。 「大きいは正義!(謎」の理屈で50インチの4Kテレビを買いましたが、 家に届いてから大きさに後悔しました。 あと、大手メーカーで、かつミドルレンジのそこそこ良いものを 奮発して買ったつもりでしたが、分解して中身を確認して安い作り にも後悔しました。 でも4Kはきれいな気がします。 ・・・さて、壊れたほうのテレビはどうしようか?(@_@ あとは、 地元で知人と会って居酒屋で飲み食いしながら(このブログでは 書けないようなことも)話したり。 前々から少しだけ興味があったSteamに登録して、ゲーム買ったり して遊んでました。 そして自分のゲームの下手さを実感するっていう。。 XOPSと比べ、今どきのゲームはすごいのぉー(老人 ■9月 Steamのゲームも2週間くらいはやった気がしますが、 XOPSをやっている人間だからなのか、人(開発・運営元)から 一方的に与えられるゲームでは飽きてしまい、休日は特に何もしない 日々になってしまいました。 ただ、中旬ごろから知り合いの活動? プロジェクト?に参加する ようになり、大分まともなプライベートは送れるようになった 気がします。 下旬には、前のブログ記事にも書いた通り、ゲームショウに行って きました。 年一回顔を合わせるいつものメンバーに会って、懐かしく思いつつ、 自分の歩みに後悔したりとか。 ■10月 8月上旬に買った4Kテレビの実力を見てみたくなり、 Ultra HD Blu-ray対応のBDプレイヤーと映像ディスクを買って高画質な 映像を鑑賞してました。 言葉では言い表せないですが、4K画質のUHD映像は本当すごい。 ここまでくると、もうテレビ側のスペックが満足できなくなり、 有機ELとか もっと高画質なテレビが欲しくなりましたが、 さすがに もうお金も場所もないので我慢です。 最上級を極めるとキリがなくなってしまうので(^^; あとは、9月から始まった件に手を入れたり。 別件で、Rubyを使った簡単なWebアプリケーションを作ったりも してました。 Rubyを触るのは2回目ですが、C言語に比べて文字列操作が簡単 で、生産性が高く驚かされます。 生産性の高さはHSPと似てますが、認知度の桁が違いますし。 Rubyとかも極めたら、何か役に立つのだろうか・・? ===== プライベート以外の直近の状況としては、 6月下旬~7月下旬の時に比べればマシな状況ではあるものの、 確実にその状況に戻りつつあり、油断はできない状況です。 不慣れなことを強要させられ、日々かなりつらい状況になって います。 今の時点では、今年4月の判断は間違っていたとしか言えず、 その時の自分がいたら、一発ひっぱだいてやりたい気持ちです。 ぱっぱと逃げてしまったほうが良いのか、周りの要求に合わせて 耐えるべきなのか。耐え続けた結果、ある日突然バッタリと いったらどうするのか、そもそもこのまま続けて何を得るのか、 何が正しいのかさっぱり分かりませんが、そんな感じです。 本当にギリギリの綱渡りをしています。 終始まとまりがない文章ですいませんでした。
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||
△ TOP |