[PR] | 2025.04.20 06:48 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||||||||||||||||||
PR
XPE+ ベータ0.12(試作版)を、来月(5月)の初旬頃に出そうと思います。 主な変更・追加点は、CAD上で右クリックすると操作メニューを表示するようにした点。 「新規ポイント配置」とか「ポイント削除」とか・・・。 あとはバグ修正が数点ほど (^^; 結構安定してきた・・っと、勝手な思い込み。
XPE+は最近 全然開発できてません。 なんかもう十分なんですよね(ぇ ‘バグが多い’って言いますが、ぶっちゃげ人と武器の表示を諦めてしまえば 安定するし高速化するし。 ‘重い’って言っても、自分の使用PCではそこそこに動くので。 ・・・いや、「忙しいので」って事にしてください。 バグ報告の一環で、ある方からXOPSのデータファイルを頂きました。 なんとなくバグの要因が分かった気がします。あとは理論付けですね。 これは責任を持ってやります。はい。 どうでもいいですが、マイクロソフトがWindows 7の次「Windows 8」の 開発の準備を始めるそうです。 開発エンジニアも募集しているっぽいので、自信のある方は・・・(省略
XPE+のベータ版ですが、結構面倒なバグが潜んでるっぽいんです。 人・武器を表示する状態にして、人を大量に配置すると Windowsエラーが発生する模様です。 エラーが出る問題の修正は行ったのですが・・・。 もうXPE+は 全体的に駄目ですね。 プログラムの単純ミスが多すぎる。 やっぱり作り直さないとダメか。 <追記> ってな訳で、人・武器を表示するとそれだけエラーの発生リスクが大きくなります。 突然にエラーが怖い方、人と武器は表示しない設定の方が安全です (殴
XPE+のベータ版0.11を公開しました。 前回と同じく ・「XOPS サーチエンジン」Uploader (xs0032.zip) ・OFFICE Uploader (ofi3848.zip) の2か所です。 改良をここに書いてると長くなるので、説明書の開発履歴を参考にしてください。 なお、前回(4/8)に開発を説明したポイントのヘルプブラウザは搭載していません。 ちなみに、OFFICE Uploaderから旧バージョン(ベータ0.10・ofi3826.zip)は 削除しました。 もう一方のUploaderには残しておきます。
なんか、3D部分を別ウインドウに表示すると、若干処理速度が速くなる事に 気がつきました。 速くなる理由は分かるのですが、ちょっと説明が面倒なので省略。 で、新機能を開発中。 掲示板のサポートスレッドに現れた「User さん」の意見を元に ポイントのヘルプブラウザ(詳細説明)ならぬ物を開発中。 ポイントを1つ選択した状態で‘F1’を押すと、別ウインドウが表示されて ポイントの説明が・・、ってなる予定です。 (って言ってもUserさんの提案に比べ、結構低機能ですが) 別の実行ファイル(EXEファイル)を実行する形にするので、エラーのリスクは少ないです。 ただ、正直 結構面倒なんですよね。 各ポイントの説明文を全部1人で書かないといけない orz なんか途中でこの機能は開発停止になりそうです。 (日ごろの疲れ(?)が出ているようで日本語になってませんね。すいません。)
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||||||||||||||||||
△ TOP |