[PR] | 2025.04.04 20:40 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||
PR
11月1日に、マシンギョさんによる 「OpenXOPS mg-mikan Concept Vol.1 Rel.2」が公開されました。 このブログをご覧の方々であればご存じだと思いますが、マシンギョさん が作られた、(同梱の)専用OpenXOPSでプレイするaddonです。 2020年4月に公開されたRel.1のアップデート版です。 OpenXOPS mg-mikan Concept Vol.1 Rel.2 http://machinegyo.web.fc2.com/xops/xops_download.html 前から入っていた「KILLHOUSE_EXT」にも調整・修正が入っていますが、 やはり今回追加された、新ミッション「KILL HOUSE2_EXT」が目玉ですね。 特徴的なのは、暗視装置とマップのランダム変化でしょうか。 開始時には真っ暗ですが、暗視装置を拾うと暗視ゴーグルを覗いているよう な画面演出になります。(敵含め)サイレンサー以外の武器を一発発砲する と、暗闇が解除されてAIも強くなります。 ランダムマップの変化については、『2^28通り(268435456通り)』との こと。すっ凄い・・(小並感 XOPS界隈で、ここまでランダム性のあるマップを実現(提供)したのは、 今回が初ではないでしょうか? 今回の作品についても、私・[-_-;](みかん)が、ゲーム本体を作成 し、専用エディタ(非公開)も提供しています。 基本的にはyosiさんが作られているものとベースは同じで、一部細部に マシンギョさん向けのカスタマイズが入っています。 ※作品の作成・展開は、それぞれ個別であり各個人の活動です。 イベントチェーンで、フォグ(霧)の距離や、AIレベル変更、ブロック移動 などのイベントを組み合わせて作っているようです。 ゲーム本体の開発元は自分ですが、addon自体を作られたのはマシンギョさん であり、よくできたaddonだなぁっと感心しています。 っと同時に、本件に関係者として携われてよかったなとも思っています。 みなさんも、ぜひプレイしてみてください。 また、今後の活動にもご期待ください。 ※各作品の問い合わせについては、各作者へ直接お願い致します。
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||
△ TOP |