近状報告 | 2012.10.08 22:06 |
とりあえず生きています。放置してごめんなさい。
最近は休日になると、何かしらのイベント・展示会に行くことが増えました。東京ゲームショウ2012
に行ったのが発端で、やっぱり自分で直接見聞きするのは良いなぁとか。
ちょっと前から書いていた電子工作の件は、当分放置していたためホコリを被っています。
ただ、一般客として某展示会に行った際に基板一式を持ち込んだところ、一部の方々から高い評価を
頂きました。想像以上だったので嬉しかったです。
丁度1ヶ月ほど前から何度か書いた「あのソフトの次世代機」というのは、9月20日に書いたとおり
ポイントの編集機能は一通り実装しましたが、急いで実装したため設計が悪く、既にバグが多い
状況です。XPE+(ポイントエディタ)の開発経験からすると、不十分な設計による不具合やバグは
該当部分を全て作り直した方が早いんです。
よって、一度作ったポイント編集部分は作り直すことにします。
毎度のようですが、またしても学校関係で作らなければならない物 しかもなぜかハードウェアが
積みあがっているので消化しないといけません。
最近は休日になると、何かしらのイベント・展示会に行くことが増えました。東京ゲームショウ2012
に行ったのが発端で、やっぱり自分で直接見聞きするのは良いなぁとか。
ちょっと前から書いていた電子工作の件は、当分放置していたためホコリを被っています。
ただ、一般客として某展示会に行った際に基板一式を持ち込んだところ、一部の方々から高い評価を
頂きました。想像以上だったので嬉しかったです。
丁度1ヶ月ほど前から何度か書いた「あのソフトの次世代機」というのは、9月20日に書いたとおり
ポイントの編集機能は一通り実装しましたが、急いで実装したため設計が悪く、既にバグが多い
状況です。XPE+(ポイントエディタ)の開発経験からすると、不十分な設計による不具合やバグは
該当部分を全て作り直した方が早いんです。
よって、一度作ったポイント編集部分は作り直すことにします。
毎度のようですが、またしても学校関係で作らなければならない物 しかもなぜかハードウェアが
積みあがっているので消化しないといけません。
category : 近状報告 | comment [0] |