[PR] | 2025.04.04 04:37 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||||||||||||||||||
PR
クリスマスですね。 ーってもうとっくに過ぎてるしorz ブログの更新は遅延しましたが、 ミッションを公開しました。 MXO(みかん箱 XOPS ON-LINE)やXOPSオンラインクラウド(仮称)で登場しつつも 単品として配布・公開していなかった、マップ「map009」です! っと言ってもMXOでは「MAP B」という仮称でしたし、かなり古いマップと言えど マップ名は余り浸透していない気がします。 まぁそもそも、マップ名(map009)自体、公開直前に決まった名称なんですが (殴 とりあえず、このマップ+ミッションが今年のクリスマスプレゼントってことで。 <追記> 読解して頂ければ分かる通り、12月13日分で触れたマップではありません。
ついに、前回(のブログ更新)から10日近く経ってしまいました。 後輩の面倒を見たり 学校の課題をこなしたりで、地味に生き延びています。 XOPS2の新しいデモが出てきましたね。 これもこれでまた興味深いですが、その辺はまた次回。 ・・・ってこの下り、前回もそうだったような。 みかん箱の例の「技術資料」カテゴリに、『config.datファイル解析資料』ならぬ物を 公開しました。 XOPS界にも今までありそうでなかった資料です。 結構単純作業が多くて大変でした。特にキーコードを探し出す作業が面倒極まりない。 そう言っても自動化する何かを考えるほどではない微妙な量。 あと、メモ帳への殴り書きを 人に見せられように文章を書き直す作業とか。 各項目の保存アドレスを(設定画面の順番通りだと分かりつつ)確認する作業とか。 まぁプログラミングみたいな積み重ね作業ですね。
【「許可」と「連絡」の違いが分かるという前提で話します】 最近ふと気が付いたのですが、 サイトみかん箱 Q&A 「文書・画像 を 引用・利用 したい。」 日本の著作権法では引用は合法な行為(もちろん無断転載などは駄目です) なのですが、上記のQ&Aの説明文を読む限り、明らかに引用行為も禁止している ように読みとれます。 これは少々問題がある回答文章(=制約)です。 同サイトで公開している追加ミッションなんか、再配布すら許可制のような状況です。 もちろん、私が製作したオリジナルマップを使用してミッションを作成する行為も 無断では禁止されており、許可が必要な状況です。 もっと言うと、これも「同梱されている説明書の記載が優先される」という流れ(?) が適用された場合の話で、先ほどのQ&Aには「許可は不要、連絡のみで可」と されており、非常に曖昧です。 これを機に、ちょっと「みかん箱」のコンテンツの再利用規約・制約を見直そうかと 考えています。 不透明で曖昧な規約をどこかにまとめて記載し、一部は現状より緩和しようかと 思います。 無論、これらの著作権を放棄する検討を始めたわけではありません。 ・・・まぁ、いつになるか分かりませんけどねー (ヘラヘラ
サイト「みかん箱」のアクセス数が8万人を超えたみたいですね。 サイトを来て頂いている皆様に感謝です。 約4年半前からサイトを開設しているので、ざっと1日に平均50人アクセスして 頂いている計算になります。 本当に皆様に感謝いたします。 ただ、2011年1月の1日平均アクセス数は10〜30人程度で、 1日のアクセス数のピーク時は2007年1月28日の228人(!?)、開設から 約2年経った2008年8月に5万アクセス達成を果たしていることを考えると、 確実に落ちていますorz XOPS自体のプレイ人口の減少を言い訳にしても良いものなのか? とりあえず、アクセス数は気にし過ぎないという明るい方針で進行。 今年の夏・8月で5周年になるんですね。 何かやりたい。 久しぶりに手元のデータを整理していたら、公開せずに溜めこんでいたミッション群 を見つけました。 しかも結構な数です。 そのままでは公開できる状態でない物もあるので、作りが甘い物は少々手直し してから、ぼちぼちと公開していきたいと思います。 にしても、こういうのって作品を放出(公開)するタイミングが難しかったり。 あまり一気に出してもアレだし、間を開け過ぎる訳にもいかないしね・・。
2011年が始まって最初からいきなり暗い話で申し訳ないのだが、長らく扱ってきた
XOPSオンラインのサーバー運用から正式に手を引こうと思う。 曖昧ながら自分の時間の無さ というのもあるが、根本的に需要がないからである。 サイト「みかん箱」として運用を始めた2006年当初から運営を始めていたが、 ネット回線が細い上に当時は使用PCも決して良いとは言えず、定期運用サーバーを 立てるたびに感謝の言葉をもらうものの、回線とサーバー機の遅さから批難される ことが時々あった。 そして、2008年の2月に定期運用サーバーの運転を一時停止(自粛)することにした。 ⇒鯖運営 一時停止(2008/02/26) それから数ヶ月して、現在のXOPSのオンラインサーバー機としては十分戦える スペックのPCを入手した訳だが、依然ネット回線が改善されることはなかった。 (2011年1月現在も改善されていない)
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||||||||||||||||||
△ TOP |