[PR] | 2025.04.04 04:01 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||
PR
2023年、あけましておめでとうございます。 昨年(2022年)はお世話になりました。本年もよろしくお願い致します。 もう毎年恒例ですが、昨年の振り返りから入りたいと思います。 1~3月 ・yosiさんがOpenXOPS_yosi-mikan_Concept Vol.08公開 ・DirectXの新バージョンを試す ・AVRマイコンや無線通信を勉強する 4~6月 ・開発環境をVisual Studio 2019へ移行 ・OpenXOPS 1.070公開 ・XopsAddonCreatorの作り直しを試みる ・XOPS OFFICE閉鎖 ・XOPS ONLINEロビーサーバー提供終了 7~9月 ・OpenXOPS 1.073公開 ・みかん箱全面リニューアル、OpenXOPS公式サイトも一部修正 ・addonデモを作成(非公開) ・WMI(Windows Management Instrumentation)を触る ・プリント基板を作り直す 10~12月 ・XopsAddonCreator Ver:1.3 公開 ・駄場さんがTraining公開 ・yosiさんがOXYMICON Vol.09公開 ・OpenXOPS関係の動画を作成(非公開) ・年末にXOPSオンラインサーバーを立てる ・やや強電系(?)の実用品を製作 ・ブログの更新方針の見直し この記事を書くためにブログを見直すまで色々忘れ去っていましたが、改めて 見返してみると、OpenXOPSやXopsAddonCreatorの最新版は公開し、yosiさん や駄場さんにも協力頂きながらOpenXOPS派生作品も公開することができました。 また、開発環境(Visual Studio)や個人サイト・みかん箱など、負の遺産(?) となりつつあったものを対処して次年・2023年に継げた点は、非常に良かった と思います。 一方でXOPS界隈では、XOPS OFFICEの閉鎖や、XOPS ONLINEロビーサーバー の提供終了など、暗い残念なニュースもありました。 XOPS以外では、AVRマイコンを触ったり、無線通信を試みたり、プリント基板 作ったり など、それなりに新しい発見もありました。 ブログについては、本ブログはXOPS関係を中心に扱うと掲げ 個人日記と分離 を行うといった、方針転換も行いました。 こうして1年間の出来事を並べて書くと、色々あったなぁ っと痛感しました。 2023年も新しいことにトライしていく所存です。 本年もよろしお願い致します。
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||
△ TOP |