[PR] | 2025.04.04 04:20 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||
PR
7月になったと思ったら、もう7月も最終週ですね。 気が付いたら8月も終わって秋になっているのだろうか。 特定のネタを書くわけではなく、深夜の勢いでダラダラと近状報告を書く回です。 OpenXOPSネタでは、コンソールの文字入力部分の処理を作り変えています。 現状では その場しのぎ な実装になっているので、もう少し汎用性を高めた実装に 作り替える予定です。 割と良い感じなので、もう少し作り込んだら本流にコミット予定です。 あとは、超久しぶりにOpenXOPS向けのaddonっぽいコンセプト・デモを作って いました。ちょっと作ってみたい面白いネタが見つかったので。 今でもテストサンプルデータであれば ちょくちょく作るのですが、まともに プレイ可能な作品を作るのは5億年ぶりぐらいかもしれません。 一応プロトタイプは出来上がって、作品全体の雰囲気は掴めたので、あとは 作り込んで作品として公開するか否かですね。 公開するにしても、どこで出そうか・・? やっぱり「みかん箱」? このまま出さないでお蔵入りして終わるかもしれません。期待しないでください。 ちなみに、今まであまり明言してこなかったのですが、 私としては、今後XOPS向けのaddonを量産して次々公開するような方針では ないですし、そのような予定もありません。 2006~2012年頃のように、年間のうちで何個もaddonを作って次々公開していた 時代もありましたが、 addon作成はその道が得意な他の方に譲り、自分としてはOpenXOPSや XopsAddonCreatorなどのソフトウェア開発の方向に重点を置くつもりです。 もちろん、私作の新addon公開の可能性は否定しないですが。 XOPS外で、 7月最初の記事で書いた基板の件ですが、前回同様に中国の基板メーカーに発注 して、ほぼ納期通りに納品され、試しに1枚実装してみました。 基板自体は予定通り問題なく動いたのですが、約1年前に作った初期基板と比べ 動作に差異が見られません。 初期基板が使用できなかった環境で不具合再現を試みても、そもそも初期基板で 不具合が再現しないのです・・・。 もちろん、改良型の方が基板の特性は向上しているはずなのですが、初期基板で 不具合が起きないならば、わざわざ手間を掛けて改良基板を作る必要はなかった ような気がしてなりません。 誰だ、基板が悪いとか言ったの! ー俺かぁ。。 遅い時間になってしまったので、今回はこの辺で。 コロナが再流行しているので、皆さんも体調にはお気を付けください。
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||
△ TOP |