「みかん箱」をリニューアルしたいが無駄である | 2022.06.08 02:24 |
この数日は、思い付きで「みかん箱」を弄ってました。
『弄ってました』と言っても、大規模にWebページを作り替えていたわけでは
なく、何となく気になったページを編集しただけです。
手を入れるついでに、以下のページは削除しました。
理由を端的に言えば、必要でないページだからです。
・XOPSオンラインのやり方
・鯖の立て方
・クランとは
XOPSオンラインのやり方は、「みかん箱」でクランページの管理をしていた
際に、とあるクランメンバーより
『XOPSオンラインの始め方・プレイ方法が分からない』
との声が出て、私が手順説明を作ったのが始まりました。
当初は その声を上げた方 向けに作っていましたが、せっかく作ったので、
少し加筆して公開しました。
ロビーサーバーがなくなる見込みであることを考えると、完全新規ユーザー
向けにXOPSオンラインのプレイ方法を解説するのはハードルが高いため、
ページごと削除することにしました。
・・・まぁ、最後 簡単にマナーなども紹介されていたことも考えると、
「ページの削除=文化の消失」になる可能性もあったのですが。
鯖の立て方も似たような話です。
クランの説明ページについても、過去にクランページを管理していた際の
名残りですが、当然「みかん箱」に もうクランページはないですし、
クランが溢れかえっているほどゲーム人口が多い訳ではないので、削除する
ことにしました。
それにしても、改めて「みかん箱」のページを見ると、結構ダサいですね
(^^;
今のデザインは、2007年8月にベースのデザインを作成して公開・使用開始
しました。
それからTOPページなどは細かい修正・改善は行ったものの、基本的には
当時設計したデザインをそのまま使い続けています。
当時(2007年)は、かなり頑張って考えて作ったのだと思いますが、
トップページにある クオリティの低い"みかん箱の看板"のスクショ、
全体的に統一感や理屈のない配色やフォント、
ブラウザによってはページデザインが乱れる、
無駄に文章量の多いサイト案内、
各ページへの直リンクを想定していないフレーム構造のページ設計、
下部に大きく表示される広告、
など、今改めて見ると なかなか古くてダサいサイトです。
そして、レスポンシブWebデザインではないので、スマホで見ることは
全く想定していません。・・OpenXOPS公式サイトもそうですけど。
闇に葬り去ったブログ記事ほどではないですが、ネットで活動する上での
代表的なWebサイトとは ちょっと誇れないですよね。
手間暇が掛けられれば、独自ドメイン&有償サーバーを確保した上で、
サイト全体を全面的に作り直してリニューアルしたいのですが、現状では
正直そこまでやりたくないです。
XopsAddonCreatorなどのソフトウェアを公開するとの最大のミッションは
達成&辛うじて合格点であり、ページを作り直すのも結構な手間や時間が
掛かることが予想されます。
そんな所に手間や時間を掛けるならば、まだOpenXOPSの公式サイトに手を
入れた方がマシですし、もっとOpenXOPSやXopsAddonCreatorなどの開発
にリソースを入れた方が、圧倒的に有意義だと思っています。
・・・サイト訪問者が100倍ぐらい人が居れば話が変わるのですけどね。
手を入れたい気持ちはあるものの、自身の中で「みかん箱」として積極的に
訴求・展開していく計画が持ち上がるまでは、しばらく(※年単位)このまま
現状維持で行くつもりです。 悲しいですけど。
『弄ってました』と言っても、大規模にWebページを作り替えていたわけでは
なく、何となく気になったページを編集しただけです。
手を入れるついでに、以下のページは削除しました。
理由を端的に言えば、必要でないページだからです。
・XOPSオンラインのやり方
・鯖の立て方
・クランとは
XOPSオンラインのやり方は、「みかん箱」でクランページの管理をしていた
際に、とあるクランメンバーより
『XOPSオンラインの始め方・プレイ方法が分からない』
との声が出て、私が手順説明を作ったのが始まりました。
当初は その声を上げた方 向けに作っていましたが、せっかく作ったので、
少し加筆して公開しました。
ロビーサーバーがなくなる見込みであることを考えると、完全新規ユーザー
向けにXOPSオンラインのプレイ方法を解説するのはハードルが高いため、
ページごと削除することにしました。
・・・まぁ、最後 簡単にマナーなども紹介されていたことも考えると、
「ページの削除=文化の消失」になる可能性もあったのですが。
鯖の立て方も似たような話です。
クランの説明ページについても、過去にクランページを管理していた際の
名残りですが、当然「みかん箱」に もうクランページはないですし、
クランが溢れかえっているほどゲーム人口が多い訳ではないので、削除する
ことにしました。
それにしても、改めて「みかん箱」のページを見ると、結構ダサいですね
(^^;
今のデザインは、2007年8月にベースのデザインを作成して公開・使用開始
しました。
それからTOPページなどは細かい修正・改善は行ったものの、基本的には
当時設計したデザインをそのまま使い続けています。
当時(2007年)は、かなり頑張って考えて作ったのだと思いますが、
トップページにある クオリティの低い"みかん箱の看板"のスクショ、
全体的に統一感や理屈のない配色やフォント、
ブラウザによってはページデザインが乱れる、
無駄に文章量の多いサイト案内、
各ページへの直リンクを想定していないフレーム構造のページ設計、
下部に大きく表示される広告、
など、今改めて見ると なかなか古くてダサいサイトです。
そして、レスポンシブWebデザインではないので、スマホで見ることは
全く想定していません。・・OpenXOPS公式サイトもそうですけど。
闇に葬り去ったブログ記事ほどではないですが、ネットで活動する上での
代表的なWebサイトとは ちょっと誇れないですよね。
手間暇が掛けられれば、独自ドメイン&有償サーバーを確保した上で、
サイト全体を全面的に作り直してリニューアルしたいのですが、現状では
正直そこまでやりたくないです。
XopsAddonCreatorなどのソフトウェアを公開するとの最大のミッションは
達成&辛うじて合格点であり、ページを作り直すのも結構な手間や時間が
掛かることが予想されます。
そんな所に手間や時間を掛けるならば、まだOpenXOPSの公式サイトに手を
入れた方がマシですし、もっとOpenXOPSやXopsAddonCreatorなどの開発
にリソースを入れた方が、圧倒的に有意義だと思っています。
・・・サイト訪問者が100倍ぐらい人が居れば話が変わるのですけどね。
手を入れたい気持ちはあるものの、自身の中で「みかん箱」として積極的に
訴求・展開していく計画が持ち上がるまでは、しばらく(※年単位)このまま
現状維持で行くつもりです。 悲しいですけど。
category : サイトの運営 関係 | comment [0] |