[PR] | 2025.04.20 16:19 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||||||||||||||||||
PR
なんか、それっぽいのは出来上がった。 2DのCAD部分だけだけど。 かなり大変ですね。簡単に完成する物ではなさそうです。 制作・開発が苦しくなってきました。 てか、もうこれで手詰まり状態なのですが・・。 <追記> MIFエディタ(2.0)の出荷まであと少し。
「ポイントエディタ」の開発が正式に決まりました。 つまり、真面目に開発するって事です (今頃w とりあえず、行き詰まっている3D部分を除いて 2D部分(CAD部分)を作り直す事にしました。 なんか、これを作るのだけで2・3時間掛ぐらいかったし・・。 これを3つ並べれば2D部分(CAD部分)は完成するかと。 (そんな簡単とは思えないが) まぁ、課題を残しながらも「ポイントエディタ」開発のスタートは順調。 <追記> MIFエディタ2.0は、やっとβ版(試作版)が完成しました。 詳細は後日。
開発速度が、どんどん低下してますね。 8/19までに完成させておくべきだったっと反省しています。 そろそろ宿題も終わらせなければ・・。
MIFエディタの「パスチェック」の件ですが、 774氏作のアドオンフォルダ管理ソフト『addon10』にも、対応できないかと模索中。 どんどん、「パスチェック」部分が複雑になって行く。 (パスチェック機能の部分だけで) 1.9では86行で済んだのに、2.0では150行を超えました (汗 「軽量化」から、どんどん離れていく・・。
MIFエディタの開発で、早くも‘デッドポイント’に来ました。 (自分で言うのもアレですが)踏ん張りどころですね。 ここで折れると開発中止になります(何 もう、体力&気合 勝負ですね。 意地でHSP(開発ツール)に向かうしかありません・・。 デッドポイント・・持久走で走り始めてしばらくすると、苦しくなる時のこと。
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||||||||||||||||||
△ TOP |