忍者ブログ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
[-_-;] (みかん)
性別:
男性
趣味:
プログラミング、XOPS
自己紹介:
東海地方在住です。
最新コメント
[11/30 NONAME]
[11/22 NONAME]
[09/24 NONAME]
[06/10 NONAME]
[01/29 NONAME]
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728293031Next Month
XOPS2の「材質描画デモ」の勝手な感想
nine-two様々が公開した、XOPS2(仮称)の「材質描画デモ」を自分なりの
視点での感想的な物を書こうと思います。

なんとかオペレーションズ2関連


△サンプルデモのSS(出典・公式ホームページ)

これらは、nine-twoさんが新たにXOPS2のページを作成し、公開した物です。
自分の感想を一方的に言う前に、全体的に見受けられる事をまとめてみようと思います。

なお、nine-twoさんは
「XOPS2の具体的な仕様ではないので色々と変わる可能性がある」
という趣旨の発言をしていますが、実際にXOPS2にも反映される(仕様として搭載される)
可能性についても出来るだけ明記しようと思います。
category : XOPS ・ ゲーム について comment [2]
PR
GeForce 9800 GT をクロックダウンしてみた
今年の2月に買ったGeForce 9800 GT(GeForce 9800 GT を買っちゃった・・です)ですが、
どうも最近熱いような気がして、ちょっくら温度を測ってみると、57℃とかいう
なんか怖い温度になっていたので、クロックダウン(オーバークロックの逆)を
行い発熱を抑えようと思います。

GPUファン交換するのが確実で早い気がするのですが、‘1スロットで収まる’
という点に拘りがあるので、今回は周波数操作という冒険に出てみます。
category : PC ・ ネット について comment [0]
NINJA TOOLSがFTP接続の仕様変更を・・・
みかん箱のサーバーをレンタルしているSamurai Factoryが、
NINJA TOOLSのFTP接続の仕様変更を仕掛けてきました。
最近業界で大人気のGumblar(ガンブラー)ウイルスの対策だそうです。

>>よくある質問 FAQ (忍者ホームページ)

自分はみかん箱への各ファイルのアップロードに「FFFTP」を使っているのですが、
どうもFTPSに非対応なようで、結果的にソフトの乗り換えを要求されました。
FFFTP開発者のSota氏に『FTPSに対応してくれ!』とも頼めないし、ソースファイルが
公開されているからといって(対応を)自分でやる気力も技術もないです。多分。

FFFTPは個人的になんか使いやすいというか日頃の慣れで気に入っていたのに
非常に残念です。
みかん箱にアップロードする時だけ他のソフトで、その他はFFFTP みたいに
ソフトを使い分けるなんて、むしろ論外なわけで。
だからと言って、完全に移行するもデータといい操作の慣れといい面倒です。

NINJA TOOLS様々が用意しているアップローダー(笑)でも使いますかね。
にしても それはそれで面倒くせぇ。


 ・・・何が言いたいかというと、
要は、「うわぁ 仕様変更とか意味ワカンネ ★ね」って事です。
(★は自主規制マーク)
category : サイトの運営 関係 comment [0] trackback []
何回ボタンが押せるか・・ というゲーム
とりあえずブログの更新という形で生きているという証を残しておきます。

「10秒間で何回ボタンが押せるか」というゲームを作ってみました。
ゲームと言っても、私がよくこのブログで発表しているWindowsソフトウェアでは
ありません。
プログラミングという囲いに変わりはありませんが、どちらかというと
ICチップの制御なのでハードウェア系ですかね。


(画像が荒くてすいません)

PSoCというICを使用した制御です。(注意・サイト重し)
category : 電子工作 comment [0]
ぜんぜん更新してないじゃね〜かw 近情報告
「C言語で3Dを勉強」という企画を中断してから、一気に書くネタがなくなり、
更新頻度も減り、読者があっという間に減ってしまった感じですね。
・・・いや、錯覚であって根本的にいなかった訳ですが。


一週間前にSNOWBASE関連のミッションを公開しましたが、実は去年に制作した
枯れた物です。
要は、新作ではなく作り置きしてあった未公開品を公開しただけに過ぎません。
作り置きが あといくつあるかって? その辺は言えませんw


ネットをフラフラしていると、興味深い記事を発見!
 >読み終わった本は裁断して ― PDFに変換編(PC Online)
部屋に山ほどある読み終えたけど手放せない古本を、PDFに出来るのは良いですね。
ただ、ドキュメントスキャナーを買う金は無いし、業者に頼むのもなんか面倒。
無論、普通のスキャナーで1ページづつとか論外。
参ったな。せっかくPDF変換という良い方法を見つけたのに・・。


最近、また人生オワタ\(^o^)/フラグが立ってますw
悩みが多い・・ってのは逆に幸せなのかも分かりませんが、やっぱり悩みは‘くせ者’です。
もしかして、まさかのまさかですが、単なる遅くなった中二病だったらどうしようか。
 まさかねぇ〜w
category : 近状報告 comment [1]
[81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91]

※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。
 各記事の内容は投稿時のものであり、現在では異なる場合があります。
 最新の情報は、関係する内容について書かれた 最新の記事をご覧ください。

TOP