[PR] | 2025.04.12 09:15 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||||||||||||||||||
PR
XOPS OFFICEの方で少々話題になってますが、 ねこさーばー(ねこさん運営)の巧妙な偽鯖が出てるみたいです。 鯖名まで似ておりIPで判断するしかないそうで、注意を呼び掛けています。 そこの世界にも偽物というのが存在するもので、巧妙な物は特に厄介です。 悪意のある意図的な犯行は面倒です。 特に偽物側が起こしたネガティブ面(良くない事)を本家側が責任を負わなければ ならない事態は一番避けなければなりません。 ねこさーばーさんのトップに薄字で書かれていますが、その最悪の事態が現に 起こっているようです。 もし偽物(偽者)の目的が、「本家の名誉を棄損すること」ならば、後はユーザー側に 注意だけ呼び掛けて、あとはそっと放置しておくしかないような気がします。 どちらにしろ、許されるべきではないですね。 ・・・とりあえず私は生きてます
学校での事で、フラッシュメモリの制御に挑戦する事になりました。 画像はUSBメモリの中身です。 手前の大きいIC(黒い長方形のやつ)がフラッシュメモリです。 (画像はWikipediaより引用) 別に、USBメモリがどうとか・・という話ではなくて、根本的にIC単体の制御 という事です。 SRAM(揮発性メモリ)の制御は少々やった事があるので、それの延長線で 出来ると考えていました。 回路もプログラムも作って試したところ、なぜか思い通りに動作せず数日 悩んで やっと気が付きました。 『フラッシュメモリのブロックの概念』 データブロック(今回自分が使ったのは32KB)ごとに制御する必要性。 そりゃ、SRAMみたいに1バイト単位で書き込もうとしても失敗するわけですね。 今思えば、過去にどっかで勉強した気がしますが、完全に脳内から消えてました。 完全に数日無駄にしました。 データブロック単位での制御とか、面倒くさ過ぎて考えたくもありませんので、 ちょっと他の作戦を考えます。 〜〜〜 最近はこんな事しか やってません&出来てません。 家に帰って来てやっとプライベートな自由時間が出来ても、こんな学校もろもろ の作業をしなくてはならず、まともにVC++も触れていないという 厳しい現実です。
前回の「XOPS関連の活動におけるロードマップ 〜ではない」ですが、
今自分での読み返してみても、まとまりの無い悲惨な文章ですね。 今から大幅に編集しようと思ったのですが、後ほど見返す時に 『この時 俺は何やってたんだ』っとニヤニヤするのも面白いので、 このまま取っておきます。 インターネットという物の特性的には、こんなバカ丸出しの文章は、 早く編集して(バカ度を)隠ぺいした方が良いんだろうな。 そんな事は分かってる。 けど面倒だし、後の笑のネタになる。 自分で感じるという事は相当な訳で、外部からは ・まとまりがない ・ぶっちゃげ、読めない ・意味不明 日本語でおk といったクレームが入っているので、ここで要約を書こうと思います。
前回はXOPS関係外の事を書いてしまったので、今回は約束通りXOPS関連のことについて
触れます。 「XOPS関連の活動におけるロードマップ」という事で、‘みかん箱’などにおける 自身の活動予定を記しておきます。 どうも この半年間ほどで自分の身の回りの環境と状況が変化し、当初の予定や 自分の思惑通りに作業や計画が進行せず、あちこちで開発・計画が破たんしている ので、ここで ちょっとまとめてみようと思います。 (かつてないほどの長文になっています。ご注意ください。) ----------------------------------------------------------------------
夏休みが終わってしまいますね。 ゲーム「XOPS」を中心に活動し、サイト「みかん箱」等を運営する[−_−;](みかん)のブログ。 近状を中心に語っていきます。 〜っと自分で書いておきながら、このブログの方向性を完全に失っています。 さて、『近状を中心に』ってのはXOPSに直接関係なくても良いのだろうか? 約4年前にさかのぼり、ブログを作った時の自分に聞きたい。 XOPSに関係なくても良いと仮定すると、 ・電子工作とかやってると、プログラミングと違って金が全てになる。 パソコンさえあれば何でもできるプログラミングと違って、金が無いと 作業すらできず、何も生み出せない。 頭の中では色々と思い浮かんでも、既に財布は空っぽで身動きが取れない。 全て妄想で終わってしまう。 思い浮かんだらすぐ実行の プログラミングとは勝手が違う。 ・ここ十数日間、ニコニコ動画に通ってみた。 数ヶ月に1回行くか行かないか と言っていた過去とは違って、一通り使い方は 分かったつもり。 ただ、(ニコニコ動画自体を)本気で利用しようとすると、やっぱり プレミアム会員になって、金を払わないと駄目みたいだ。 やっぱり自分は、色々な意味で ニコニコ動画とはお友達になれそうにない。 関係のない話題としては以上です。 次回は、しっかりとXOPSに関係した事を書こうと思います。
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||||||||||||||||||
△ TOP |