忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
[-_-;] (みかん)
性別:
男性
趣味:
プログラミング、XOPS
自己紹介:
中部地方在住です。
最新コメント
[11/30 NONAME]
[11/22 NONAME]
[09/24 NONAME]
[06/10 NONAME]
[01/29 NONAME]
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
Prev Month123456789101112131415161718192021222324252627282930Next Month
ヘッドフォンとmetasequoiaの関係 〜あるわけなかった
前回お話した、ちょっと高級なヘッドフォンの件ですが、このブログに書き込んだ
直後くらいに片耳だけ音が聞こえなくなる、というトラブルが発生。

購入した販売店に問い合わせたところ、
「(購入から)3日程度なら初期不良として扱える」
との回答だったので、翌日販売店にて新品と交換にしてもらいました。
いや〜親切だ。そして感謝。

その後(の新品)は無事なので、どうも引きが悪かったらしい。
 ・・っと言うことにした。
世の中には、1回不良品を引いただけで「〜〜社の製品は信用できない」と
決めつける人がいるらしいんだけど、それは早すぎると思う。
まぁ、何度も外れを引かされるとか、初期不良が許されない物・用途だと
話は別だけど。


他方のmetasequoiaを使ったモデリング作業の件は、今月中に着手できなければ
来月(ってか既に来年)の初めに辞退しようと思う。

元々、無料ゲームを作ろうとしている自称・中学生の開発チーム(無論面識はない)
が、ボランティアでモデリング作業を行える人材を募集していたため、暇つぶしに
個人的に応募したのがきっかけである。

それが1年ほど前の話で、「暇」ではないものの、現状に比べてば比較的時間に
余裕があった。
しかし実際は、開発スケージュールの都合上、すぐには仕事は回ってこなかった。

自分自身も忘れ去ったころに仕事が来た。それがこの近情の中ということだ。
1年前とは言え、一度製作・協力を約束してしまったことだし、なんとか時間を
裂いて作ろうとした。
しかし、どうもそれも無理そうである。

相手が見知らぬ中学生とはいえ、「まだ出来ていません」で延長するのは
失礼である。
‘けじめ’を付ける意味でも、いっそ辞退してしまった方が良い可能性が出てきた。
category : 管理人の独り言 comment [0] trackback []
PR
近情報告を込めた独り言
ちょっと前の話になりますが、
XOPS界の某所にて、他人のマップを若干改変しただけで「自分で作りました」
と宣言して配布する人が、ついに現れました。
今回の事例は自分は直接関係ありませんでしたが、いつどこで自分の作品が
(悪い意味で)利用されてもおかしくない、と実感させられました。怖い時代です。

電子工作のSRAMの件ですが、なんとなく原因の1つが見えてきました。
 HDLで制御ロジックを書いているのですが、論理合成の際に実行される最適化の場面で、肝心の
制御ロジックが削除されてるみたいです。要は、せっかく書いた制御回路が「これ要らないから。ポイ!」
と自動的に削除されているってことです。

つまり、プログラムが間違っている可能性が極めて高いということです。
もちろん完全に動くまで、回路が合っている、制御方法自体は間違いない・・
という確信は出来ませんが。

あぁ、他方のmetasequoiaを使ったモデリング作業もやらないといけないですね。
提出期限が迫っているのに、全く手を付けていないという非常にヤバイ状況です。

若干財布に余裕ができたので、ちょっと高級なヘッドフォンを買ってみました。
1000円の安物に比べて低音響いてくるため、音で酔いそうです (謎
category : 近状報告 comment [0]
SRAMの制御に苦戦
既にもう12月なわけで。
2010年も始まったばっかりだと思っていたのですが、気が付くと残り1ヶ月ですか。

人気が無いと分かりながら、また電子工作ネタの投稿です。


訳ありでSRAM(揮発性メモリ)を制御する必要性が出てきたため、やってみるものの
思い通りに動く気配すらない。

SRAM自体は過去にも経験があり今回も自信満々に取りかかった上、なにしろ
開発スケジュールが全体的に押してる状態であり、非常に焦りが募っている。
当時は驚くほど ほぼ一発で動かしたのに・・。
ただ過去の経験と今回で大きく異なるのは、異なる半導体メーカーのSRAMを
使っている点。 後は制御手段が若干異なるだけである。
category : 電子工作 comment [0]
C言語で3Dを勉強 -26
このタイトル『C言語で3Dを勉強』で書くのは半年ぶりです。
自分でもちょっと懐かしいと思っていたり。


バージョン「fps_20100417」ですが、今までOFFICE Uploaderさんで公開していたのですが、
時代が流れ(自動的に)「ofi4350.zip」は削除されていました。

今頃わざわざ欲しがる人もいないと思いますが、‘入手不能’の状況を避けるべく
みかん箱のほうで正式に常時公開化しました。

結果的に、入手出来ない状況になっているのに私が気が付いたのは、つい先日の話です。
説明書には確か再配布を禁止する記載をしていたはずなので、どこに行っても
再配布されておらず、本当に入手できない状況だったんだと思います。
まさかと思いますが 入手出来ない現状に泣かれた方、すいませんでした。
category : ソフト・ツール開発 comment [0] trackback []
みかん箱の内部構造を大幅に変更
急に冷え込んでいる関東です。
今年は秋が来なかったのではないかと疑うしかありません。

題名通り、内部構造を大幅な変更を行いました。
といってもあくまで「内部的な」話なので、サイト自体のデザイン・見栄えの変更点は
全くなく、外からだと気が付かないと思います。

今回の作業のメインは、各ページのファイル名を統一し、積極的に(ファイル名を)
英語化することです。

サーバー内に設置されている各ページは、その場しのぎでネーミングした物が
多いため、ファイル名だけでどのページのHTMLファイル(データ)なのか判断しにくく、
メンテナンス(ページ管理)の効率が非常に悪いという問題がありました。

また、(ファイル名に英数字しか使えないというのは常識ですが)
サイト全体のリニューアルに伴い、現サイトはローマ字が多用されており、
非常にカッコ悪い 読みにくいため、それらを修正していくのが狙いであり
目当ての作業です。
category : サイトの運営 関係 comment [0]
[77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87]

※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。
 各記事の内容は投稿時のものであり、現在では異なる場合があります。
 最新の情報は、関係する内容について書かれた 最新の記事をご覧ください。

TOP