[PR] | 2025.04.04 09:26 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||||||||||||||||||
PR
ちょっと体調が悪い件、 自力で直すことを諦め病院に行きましたが、ただの風邪ではありませんでした。 薬いっぱいもらいましたよ。別に嬉しくもなんともないですが。 食後に飲むのがたまらなく面倒です。 久しぶりにXopsAddonCreatorの開発を進めました。 長らく取り扱ってきたオプション設定機能の作り込みが、間もなく終わりそうです。 なかなか良い物ができました。 書き残していたメモによると、残りは以下のような作業があるようです。 ・ブロックのプリセット機能 ・オプション設定項目の多言語化 ・各種ショートカットキーの実装 ・ポイント検索機能 本当に面倒な物ばかり残りましたね。 一番上の「プリセット機能」は見送りになる可能性・大です。 今から作るのは大変過ぎです。 期待してくれている方を裏切るつもりはありませんが、公開時期は未定です。 自分の中では色々計画は立てていたのですが、既に大幅に遅延しています。 (例えば、△△頃に公開しますとか)ここで公表してなくて本当によかった。
元気です・・・嘘です。 鼻水が止まらなくなってしまいました。 つい先日まで咳も沢山出て大変だったのですが、咳はだいぶ収まってきました。 風邪をひいたっぽいです。「っぽい」じゃなくて完全にそうですね。 ただ、のんきに学校を休んで寝てる余裕はありません。 他の請け負ってる仕事も相変わらず山積みで、むしろ何から手を付けて良いのか 分からず、既にやる気がないって言う (おい <追記> 前回の記事に非公開でコメントしてくださった方、ありがとうございます。 創造性の根源ですかー。読ませて頂きました。
前回に簡単に自分の流れみたいなものに触れた。
その中で「2010年中盤」に、当時まともにソフトウェア(プログラミング)しかやって なかった自分が、ハードウェア(電子工作)に手を出すことになったのか 簡単に 書いておきたい。 このブログを見に来て頂いている方々は、おそらくXOPS関係者が多いと思うが その方々にはつまらない内容であることを先に詫びておく。
前回にもちょっと触れたとおり、これからは重要な選択の連続になると思う。
前々から言っているが、ブログは他人に情報発信する以外にも、自分の 記録として積み立てていくことも目的であった。 未来の自分が、道に迷った時に見返すことを信じて。 一部の選択が最終判断の直前を迎えており、既に迷走しかけている 今こそ、今まで自分が歩んできた道を振り返ってみることにした。
山積みの仕事が1つ片付きかけています。 いえ、あくまで「片付きかけ」であってまだ終わり切っておらず、尾を引いているのですが。 XopsAddonCreatorの件「など」は進んでいません。 決してここでお釈迦にするつもりはありません。今月中には開発を再開させるつもりです。 ただでさえ忙しいのに、CUDAの本を買ってしまいました。 GPGPUは触ったことはなく、昔から興味のあったジャンルなだけあってか、見事な 衝動買いをしてしまいました。 じっくり本を読んで、プログラムを書いて試しているような時間なんてないのに。 本当にバカですね。 毎日は単純な繰り返しであることが多いのですが、時々一定の期限内に、選択を 迫られることがあります。特に、自分の進路とか人生に直結するような内容です。 最近は、その人生に直結するような選択が連続する模様です。 ここで判断を誤ると大変なことになるわけですが、最終的に結論を出さなければ ならない期限が迫っています。 色々な意味で大切な時期ってことですね。
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||||||||||||||||||
△ TOP |