忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
[-_-;] (みかん)
性別:
男性
趣味:
プログラミング、XOPS
自己紹介:
中部地方在住です。
最新コメント
[11/30 NONAME]
[11/22 NONAME]
[09/24 NONAME]
[06/10 NONAME]
[01/29 NONAME]
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
Prev Month123456789101112131415161718192021222324252627282930Next Month
OpenXOPSをどうしていくのか
先日言ったキャプチャーボードは無事動きましたが、なにも操作しなくても何かの
拍子でPC負荷が上昇すると、録画映像がカクカクに。どうするのこれ。
別件で、外付けHDDのUSBコネクタが壊れたので、外付けHDDケースも買い替え
ないといけない。 ・・・・。


9月29日に言っていたソースコード内にコメントを書く作業は、だいたい完了。
これでソースコード自体は人に見せられる状況になったので、出そう(オープン
ソース化しよう)と思えば出せる状況になりました。

っで、で、
本家XOPSを、細かいところまで100%完全に再現するのは不可能・・・っという
より、実践すると何ヶ月も何年も掛かりそうで現実的ではないので、適当な
タイミングで一度ソースコードを公開することにします。
それで様子を見て、ワイワイ盛り上がって需要がありそうならば開発続行、誰も
相手にしてくれず静まりかえっているようなら(ソースコード出しっぱなしで)
実質放置するってことで。

『需要があるかないか』っと机の上で考えようにも、XOPS界でも初めての試み
なので前例もなく、説得力のある正確な回答なんて出せるわけがない。
ありがたいことにOpenXOPSを応援してくれている方々も確実にいるものの、
一方で「そんなプロジェクトは時間も労力も無駄だ。中止するべき。」と否定・
反対する意見もゼロではない。
7月からデモ版と称してサンプルを配っているものの、プロジェクトの最大の成果
物はソースコードである。 一度そのソースコードを一般に公開してみない以上、
どんな人が現れて何をするのか(してくれるのか)、全く予想できない。

ただ、このままソースコードを出すだけでは厳しい状況であるのは間違いないと
思っている。
XOPS全体の過疎化が進む中、現在のXOPSユーザーだけを対象に考えても、
殆ど使う人が居ない。 現状ユーザーでない外部の人を獲得することは必須
だけれども、XOPS自体に興味も魅力も感じないプログラマーに対して、一瞬
で気を引かせる手段や作戦が全く思いつかない。
高度なグラフィックやシステムが簡単に構築できるゲームエンジンがある現代
に、OpenXOPSの魅力や面白さをどうやってPRして伝えていくのか、そろそろ
真面目に考えていかなくてはならない。
「まずOpenXOPSを触る人を増やす」というのは、ソースコード公開後に絶対
に必要になる。 さてどうする?
OpenXOPSユーザーが交流できるコミュニティを運営したり、手を入れやすい
ようにドキュメントを整備したり、設計の時点で拡張を容易に行えるよう工夫
することも、非常に大切。 だけれど、それだけじゃ駄目だ。


開発は、
「優先的な走り」を借り実装してみましたが、上手く動きません (^^;
サウンド周りも当たり判定も手を付けられていません。
あと、完全に忘れていたこと ― 足のモデルのモーフィング処理

もう当たり判定は無理だ。モーフィングをどうするかは別途考えることにして
、とりあえず優先的な走りとサウンド周りをなんとかしたら、区切りをつけよ
うかな。
category : ソフト・ツール開発 comment [0]
PR
Yahoo!メールの障害に巻き込まれた
もう10月なのか!
今年も3ヶ月で終わってしまうではないか!


さてさて、9月30日から本日・10月4日まで発生していた、Yahoo!メールの
システム障害ですが、自分も巻き込まれていました。

 Yahoo!メールで発生したアクセス障害について

公式発表されている情報によると、約8%のユーザーが影響を受けたらしいの
ですが、その貧乏くじを引いてしまったようです。
日頃の抽選関係は一切当たらない癖に、一部ユーザーのシステム障害に限って
当たるとは、これいかに(笑

丸3日以上、プライベートのメールが一切受信・確認・送信できませんでした。
これが想像以上に困った困った。
毎時間ごとに「復旧はまだか」と続報を待ち続けていました。

そりゃYahoo!のサーバー周りをやっているような社員(直属の社員じゃなく
て、外部の社員なのか?)は、寝る間も惜しんで復旧作業をやっていたのは
想像つくんだけど、やっぱり一般ユーザーからすれば障害発生は困る。


XOPS関係の連絡先として使っているメールアドレスも巻き込まれたせいで、
システム障害が発生した期間は、全てのメールが受け取れませんでした。
関係者の方々で、この期間(9/30~10/4)の間にメールを送って頂いた方
は、お手数ですが再度メールの送信をお願いします。
category : PC ・ ネット について comment [0]
OpenXOPSの今後の予定
OpenXOPSの開発はちょくちょくやっているのですが、表から見ていると
開発停滞疑惑を掛けられそうなので、報告と共に今後の予定とか書きます。


[開発]とかカッコいいこと言っていますが、主にソースコードにコメント
を書き続けるだけの簡単な作業をやっています。
コメントを書きながらも、明らかに不自然なコードは手直ししたりもして
います。

今後の開発の予定ですが、公開中のデモ版に同梱している「本家XOPSとの
相違点」に記載の課題を全て解消するのが目標です。
ただ、殆ど微々たる差であるレベル1の消化には消極的で、レベル2・3を
潰すのを優先するつもりでいます。
もうちょっと具体的な話をすれば、当たり判定とサウンド再生周りを一度
作り直すつもりでいます。
現時点で銃弾を貫通させる計算(攻撃力などの減少具合)が全く分かって
いないので、その辺も何とかしないといけません。

プロジェクト全体の予定として、自分の中ではソースコードを公開する予定
なども概ね決めているのですが、具体的な日程を公表することは躊躇(ちゅ
うちょ)しています。過去に、XOPS関連ソフトウェアの開発日程を安易に
口に出した所、公言したスケジュールを守れなかった(無断で変更した?)
際に、メールで指摘を受け、結果的に謝罪する自体に発展した経緯もある
ので。
ただ、現在公開中のデモ版については、年月をおかずに逐一公開していく
つもりです。
またソースコードを公開するタイミングについては、ある程度プログラム
が形になってから公開する 通称:伽藍方式 でいくことになると思いま
す。


以下、全く関係ない別件。ピンポイントに今日やったこと。

5年以上前に買ったキャプチャーボードを使おうとしたのですが―。
動作OSが『Windows 2000/XP』となっているものの、「まぁWindows 7
でも使えるだろう」と軽く見たら案の定動作せず。泣く泣くホコリを被った
10年以上前のWindows XP機を掘り出し試すも駄目。
原因は、長期保存によりインストールディスクが汚れ、中のドライバやソフト
ウェアが正しく読めず、壊れたデータがインストールされたことでした。
・・・理論上はありえますが、まさか本当に起るとは。
CDをクリーニング(磨く?)すると、ディスクが正常に使えました。
っと思いきや、ソフトウェアの不具合で録画(キャプチャー)が数分間しか
できません。
・・・もういやだ!

今週の初めは、色々用事があって忙しく動き回る予定です。
週末まで、うまく体力を温存しながら行動するように心がけます。
category : ソフト・ツール開発 comment [1]
東京ゲームショウ2014 へ行く
恒例行事になりつつある東京ゲームショウ(TGS)の見学行事ですが、今年
も行くことができました。

過去の記事
 ・東京ゲームショウ2013 に行く
 ・東京ゲームショウ2012 に行ってきました



左・入口正面 右・中央エントランス付近
(クリックで拡大)

今月の20・21日に開催されましたが、一日だけ友人たちと行ってきました。
開演から1時間ほど後に行ったため、体感的に入場はスムーズでした。もう
ちょっと早く行っても良かったかも。
これも毎年恒例ですが、大手ゲームメーカーのブースは通るだけで、殆ど
「ゲームスクールコーナー」で過ごしました。
案の定、時間の関係で何校か観れませんでしたが、大きい所は一通り観た
感じです。
category : 私生活とか comment [0]
OpenXOPSのデモD版を公開
沢山の方々から応援や支援を頂いているものの、実作業自体はせっせと
1人で作っているOpenXOPSですが、デモのD版を公開しました。
ちなみに、作業時間も300時間を超えました。

今回は、地味な改良ばかりです。

AIの警戒終了時に元の場所に戻る際に、新たな襲撃に警戒しない不具合の
改善とか。同AIで段差に引っ掛かった際のジャンプ判定の精度を上げたり
とか。ジャンプ自体を本家と同様に(おそらく同じ計算)なめらかにしたり
とか。武器切り替え時にタイムラグを設けたりとか。手榴弾が跳ね返る時に
マップ・ブロックをすり抜けたり、小刻みにバウンドする点を改善したり
とか。死亡時の腕の上げ下げをランダムにしたりとか。
発砲時にマズルフラッシュも出るようにしました。

思い出せるのは、ここ数日で作業したこれくらいです。実際には細かい修正
を山ほどやっています。


後、一度公開しかけてから気が付き、慌てて修正したバグが。
おそらく誰も気が付いていない! 第一発見者は俺!

標準ミッションの「BUILDING_EXT」で、1Fと2Fを階段で往復している
敵(装備:AK47・M92F)がいますよね?
その敵が装備しているAK47は、内部で半永久的にリロード処理が行われて
いるため、一度拾ってしまうと、発砲も武器の持ち替えも捨てることも
できなくなってしまいます。裏技を使わずに通常操作でプレイするには、
単に死ぬしか選択肢がありません。ちなみに、その魔のAK47を持たされた
敵は、プレイヤーに対し
ても発砲してきません ってか出来ません。

バグの原因は単純で、リロードを制御するカウンターを初期化していな
かったためです。
つまり、今まで他の武器が正しく使えていたのは、単なる偶然っという
ことになります。怖いですね (苦笑

今回公開したデモDで修正しました。
興味のある人は過去のバージョンで試してみてください。
「BUILDING_EXT」以外のミッションも探してみると、そんな武器がある
かもしれません。


OpenXOPSとは全く関係ないですが、
久しぶりに後輩の顔でも見ようかと母校を訪れてみると、当時入部して
活動していた部活が、事実上破滅していました (え
活動成果どころか、まともに活動する部員もいないようで。
学校への届け出上部活は存在しているものの、ペーパーカンパニーならぬ
ペーパークラブだそうです。
今思えば、自分が在学・在籍していた時から色々思い当たることもある
のですが、かなりショックでした。残念でなりません。
category : ソフト・ツール開発 comment [0]
[42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52]

※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。
 各記事の内容は投稿時のものであり、現在では異なる場合があります。
 最新の情報は、関係する内容について書かれた 最新の記事をご覧ください。

TOP