| Cryptowall 3.0(HELP_DECRYPT)に感染した | 2015.07.04 19:09 |
7月3日(金)、自宅に帰宅後メインPCの電源を付けたら、起動直後に見慣れぬ
英文が複数表示された。文章を読解する前に、直感が働く―
『こりゃ何かウイルスに感染したな・・・』
前日(厳密には当日の朝)まで特に異常はなかったのに、帰宅後に電源を
付けると突然おかしくなっていた。
電源が切れている状態でウイルス感染が進行するはずがない。前日に
何かあったのだろうか。
特に怪しいメールは開いてないし、変なファイルをDLした記憶もない。
後で気が付いたが、Flash PlayerやAdobe Readerのバージョンが結構
古かった。どこか行ったサイトに何か仕込まれていたのだろうか・・・?
とりあえずLANケーブルを引っこ抜いて、セキュリティソフトでウイルススキャンを
開始。
ウイルスチェック中、部屋の片隅に放置してあったサブのノートPCを起動し、
正体を調べてみた。
英文が複数表示された。文章を読解する前に、直感が働く―
『こりゃ何かウイルスに感染したな・・・』
前日(厳密には当日の朝)まで特に異常はなかったのに、帰宅後に電源を
付けると突然おかしくなっていた。
電源が切れている状態でウイルス感染が進行するはずがない。前日に
何かあったのだろうか。
特に怪しいメールは開いてないし、変なファイルをDLした記憶もない。
後で気が付いたが、Flash PlayerやAdobe Readerのバージョンが結構
古かった。どこか行ったサイトに何か仕込まれていたのだろうか・・・?
とりあえずLANケーブルを引っこ抜いて、セキュリティソフトでウイルススキャンを
開始。
ウイルスチェック中、部屋の片隅に放置してあったサブのノートPCを起動し、
正体を調べてみた。
| category : PC ・ ネット について | comment [0] |
