[PR] | 2025.04.03 10:07 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||||||||||||||||||
PR
1月最後のブログ更新です。 本当は先週くらいに適当な更新をしたかったのですが、 面倒くさく感じてしまい、結局1月最後の本日になってしまいました。 ここ2週間くらいの出来事を書こうとしましたが、ここに書けるほどの 濃い内容になる活動をできていません。 平日は、メールチェックやその他サイトを巡回して周ったり、IAに顔を 出すだけで、もう眠気が襲ってくるような具合です。 休日の2日間勝負ですが、それなりに色々進めてはいるものの、1年前と 比べかなりのローペースです。 具体的に、この2週間の休日は何をやっていたかといえば、OpenXOPS の派生物を作っていました。 「派生物」といってもオリジナルゲームではなく、ニコ動投稿を狙った 動画のネタ作りです。 ニコ動へのOpenXOPS動画の投稿について、2015年は全くできなかった ので、今年は一気に3本くらい出そうと思っています。 3本ともネタの方向は概ね決まっており、ちょくちょくネタ仕込みを 進めています。 そんな感じでOpenXOPSの派生物作りに必死のため、OpenXOPS本体 の開発(改良)や、XopsAddonCreatorの開発は全く進んでいません。 関係ないですが、8年間使っているメインPCをそろそろ買い替えようと 動いていますが、やはり面倒くさくてやってられません。 ・・・なんかこれ前も言った気がする。 もう2016年も1ヶ月過ぎようとしているのですね。早い。 ってか、やっぱり2015年気分が抜けないなぁ。
とんでもなく遅い時間(現在深夜3時過ぎ)ですが、頑張ってブログを 更新です★ ↑ 頑張って★マークを付けてるテンション OpenXOPSの1.030を公開しました。 目玉は、 ・各リソースを明示的に解放する設計に変更 ・Direct3Dデバイスをリセットする際、シーン自体を リセットしないように。 という点なのですが、まぁ正直ゲームで遊んでいる側には全く関係ない話 ですね。 遊ぶ側で目に付くのは、コンソール機能に「speed」コマンドが追加された ことぐらいでしょうか。 使い方は付属の説明書に書いてあるので、各自読んでください。 今回の1.020⇒1.030は、1.011⇒1.020に比べて内容が薄いと言われても 仕方がないと反省もしています。(むしろ前回が濃すぎたのか?) これも、昨年半年近く何もできかなった影響です。 内容を濃くするまで、もう少し1.030リリースを遅らせることも検討しま したが、なんせ6ヵ月以上経っており、他所で「はよ公開せんか」という ご指摘も頂いたので。 それと、ソースコード初公開 1周年記念として。 次はもうちょっと濃い内容のアップデートにしたいですね。 とは言いつつも、現状のOpenXOPSの完成度からして、これ以上濃い アップデートというのも、想像できないのですが。 そろそろ次の段階か。(もう半年言ってる
2016年、あけましておめでとうございます。 去年をざっと振り返ると、 3・4月に東京から名古屋へ引っ越したことを境に、リアル側の生活が 「ひっくり返った」と表現しても過言でないほどガラリと変わって しまいました。 殆どやる気がない状況が続きましたが、12月末になって さすがに このままではまずい っと思い、慌てて手を動かした感じです。 1~3月と12月末は殆どOpenXOPSの本体開発に付きっ切りで、 5月にOpenXOPS用ツイッターアカウント作成、7月にメインPCが ウイルスに感染して軽傷を負った具合です。 OpenXOPSの動画は作れず、公式サイト上でコミュニティスペース も用意できず、「みかん箱」公開用のaddonを作ることもできずで、 今年も色々消化不良でした。 2015年を終えた今改めて思えば、半年以上何もできなかった(何も しなかった)影響がもろに出た1年でした。 我ながらショックです。自分で起こした災難みたいなものですけど。 ここ2・3週間くらい前から、猛烈な勢いを取り戻しつつあるので、 このペースを維持したいですね。 今回の年末年始は例年と違った過ごし方だったので、新年を迎えた 実感が全く湧いていませんが、逆に勢いはそのままになってると 思います。そう思いたい。 今年もよろしくお願いします。 適当なタイミングで応援してください。お願いします。
やる気がないことを理由に、ダラダラと過ごしていてももったいないと
分かりつつも結局に何もしていませんでしたが、とある場所で某氏と 話したことを引き金に、ちょっと起き上がってみました。 この土日は、XopsAddonCreatorをちょっとだけ触りました。 大して進歩しませんでしたが、確実に何歩かは進んだと思います。 さて、次回バージョン(1.2?)に盛り込む予定の新機能に付いて、 述べたいと思います。 細かい小改良やバグ修正はいくつかやっていますが、大きな目玉 アップデートは2件です。
最近は何をやるにも全くやる気がでません。 生産的なことは一切やっておらず、ダラダラと過ごしてしまっています。 OpenXOPSのAI開発も殆ど止まってますし、AI以外の部分についても アレコレ計画・企画はあるものの、何もしていませんし、 PCを買い替えたいとか思っているものの、後々のデータ移行とか想像 すると、買う気も下がってしまいます。 原因を色々探していますが、良く分かりません。 時間はそこそこあります。単にやる気がないだけ (断言 疲れているのだろうか・・・。 年末は実家に帰る予定ですが、その時はそれなりに忙しいので、 時間的に多分何もできません。
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||||||||||||||||||
△ TOP |