忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
[-_-;] (みかん)
性別:
男性
趣味:
プログラミング、XOPS
自己紹介:
中部地方在住です。
最新コメント
[11/30 NONAME]
[11/22 NONAME]
[09/24 NONAME]
[06/10 NONAME]
[01/29 NONAME]
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
Prev Month123456789101112131415161718192021222324252627282930Next Month
5月末の近状報告
5月最終日ですね。

私生活は、ここ1-2週間は破滅的に忙しい状況で、平日は朝は早く帰りが遅い日々
を過ごしていました。
先週末の休日はまだ動けたものの、今週末はその疲れがピークに近づいたようで、
休日にはほとんど活動的なことができませんでした。
土曜日なんか、ほとんど1日中寝て過ごしてたし。

そんな状態ですが、先日から体の痛みが酷いです。
最初は、寝違えた程度で丸一日も掛からず自然に治るかと思ったのですが、一晩
寝ても痛みが殆ど引かず、日常生活にも支障が出始めるレベルなので、さすがに
困ったなっと。病院に行かないとダメだろうか・・・。


XOPS・OpenXOPS関係の進捗はありません。
プログラミングも、ここに書けるようなネタはないですね(終
OpenXOPSのTwitterも、全然更新してないなぁ。


電子工作ネタについては、
作っているパワエレの方で、ついに100V程度の電源電圧を突っ込んでみたところ、
ヒューズが飛びました(^^;
モーターの電力制御をまともにやっていなかったので、出だしの低回転時に想定
を超える大電流が流れ込み、ヒューズが飛んだみたいです。
 ・・いやー怖いわぁ。そこにヒューズ入ってなかったらどうなってたんだ(汗
試行錯誤しながらもひとまず電圧制御は入れることができ、いい感じに動くよう
になりました。

あと、使っている3相モーターが、回すと内部でなんかカラカラ音がするのです。。
これも初めてで内心ワクワクしながらも分解して内部を見てみたところ、
既にベアリングがダメになっており、回転子(ローター)も表面が傷だらけで
ボロボロでした。表面にサビも出てる安い中古品だからね・・・。シカタナイネ。
3相モーター自体は、自分でも扱えるようになり(新品を買っても)無駄な買い物
にはならないことが分かったので、次は新品を買うことにします。
こういうのってゲームで言うと、武器屋やアイテムショップで次のレベルの
武器・アイテムを買うような感覚に似てますよね。レベルアップが実感できて
ちょっと楽しい。


全く関係ないですが、ここ最近偶然見つけて読んで面白かった記事。
これはリアルのほうで実践したい。
 「進捗どうですか?」より2015倍捗る「困ってますか?」
 https://qiita.com/tatesuke/items/fd5483be1b72727d3d34


まぁそんな感じで、「元気です!」というと嘘なのですが、一応生きてはいます。
category : 近状報告 comment [0]
PR
モーターが回りました
お久しぶりです。

5月は、連休(GW)があったにも関わらず、その関連でブログを書かなかったのは
珍しいのではないでしょうか。


前回の記事で書いた通り、直近はハードウェア 特にパワエレをやっています。
言葉の通り、時間・手間・お金、全てをつぎ込んでいる感じです。

前回(4/19時点)では、『回路図ができた。部品注文した。』という話をしていま
したが、
GWに入る前には、各所にて買い揃えた部品が無事に届き、各部品寸法を確認しながら
基板のレイアウトを設計・検討していました。
GWに入るや否や、ほぼ一気に基板の半田付けを終わらせ、一部回路は簡単な動作
テストも行い、GWが過ぎ去りました。
GWが明けると私生活もあり開発ペースは落ちたものの、平日の夜や休日に地道に
作業を続けた結果、最低限動作確認ができるレベルになり、
先日ついに三相交流モーターが回りました。
category : 電子工作 comment [0]
回路引いたり部品買ったり基板起こしたり
「4月かぁ・・」と思ったのも束の間で、4月が半分終わりましたね。
てか、もうそろそろ4月が終わりそうですし。
こんな感じで日々がものすごい早さで過ぎていく・・orz

去年の今頃は、リアルの方では朝早く帰りが遅い中でバタバタと引越し
に追われている時期でした(当時の記事)が、
去年に比べれば今年は本当に平和なものです・・・。
それにしても、もう1年経ったのか。


ここ直近は、ちょくちょく空いた時間にモンハンやりながら、前にも
書いたハードウェア弄ってました。

某所で使うためにプリント基板を作っています。
基板自体は設計済みで、試しに入手した部品と比べても問題なさそう
だったので、製造業者にプリント基板を発注しました。
今回は、過去に何度か使った日本メーカーではなく、初めて中国系の
メーカーに発注しました。
とにかく安い・・・! 同仕様で日本メーカーの半値以下ですね。
ただ、安いけど、品質と納期がイマイチ読めません(^^;
初めてのGbps単位の高速信号が入った基板で、しかも中国メーカーでの
基板製造って、大丈夫なのでしょうか。非常に不安です。

あとはプリント基板とは別件で、完全に趣味でパワエレをやってみる
べく、回路図を引いていました。
こちらもパワエレの右と左が怪しい素人が勘で回路を引いたのですが、
それっぽい図面ができたので、部品リストを作って部品注文しました。

本やネット上の情報を参考にしつつも、ゼロから回路を引いているので、
各所の動きは把握している『つもり』です。
つもりなのですが、一ヵ所コンデンサーの適切な値が分からず、完全に
勘で値を決めたところがあるので、そこだけ不安ですね。
(もちろん耐圧だけはちゃんと確認していますけど。)
「まさか一発で動くとは思っちゃいない」という感じではありますが、
いざ作って動かなかった場合、一人で・自力でトラブルシューティング
ができるとは到底思えず、そのまま日の目を見ずに、ゴミを生み出して
終わるかもしれません。
単に動かないだけなら まだマシで、パワエレの場合 燃えるor感電する が
ありうるので、それだけは本当に避けたい。

部品買ったり、基板作ったり、今まで持ったなかった装置を新規に買った
りした結果、x万円単位でお金が吹っ飛んでいますorz
前者のプリント基板と、後者のパワエレの時期がピッタリと重なったため、
支出も重なり、短期間で結構な額が飛んでいきました。
ひと昔前では考えられなかった状況ですが、どうにか工面できるように
なったことに我ながら驚いてはいます。
・・・にしても、ソフトウェアと違ってハードウェアは本当にお金が
掛かるなぁ。こりゃ1年中はできないわ(^^;


XOPS関連については、あまり進んでいません。
OpenXOPSにて、オプション設定で音量調整(※ON/OFFではない)機能
を付けようとしたのですが、線形の値ではダメなようで、Aカーブのような
値の変化にしなければ自然に聞こえないことに気が付き、頓挫しました。
そろそろOpenXOPSオンラインも何とかしないといかんな。。
category : 電子工作 comment [0]
3月と4月頭の現状報告
4月になりました。
2021年が3ヶ月過ぎ、もう4分の1終わったのですね。早いなぁ。

前々回(3/12)にブログを書いてから前回(4/4)に次を書くまで、3週間以上
開いてしまいました。申し訳ございません。
・・・・って誰に対して謝ってるの? ていう話ですけども。

今回はダラダラと3月(一部4月頭)を振り返る回です。

※本当に長いので、興味ある節だけ読んでもらい、他は読み飛ばしてもらって
 構いません。ってかそもそも読まなくても構いません(^^;

日を跨いでいると言えども、前回のブログ執筆から6時間後ぐらいに次の記事を
書くのは最速記録かもしれませんね。


category : 近状報告 comment [0]
OpenXOPS利用プロジェクト作品 2個公開
1月24日に、駄場さんによるOpenXOPSの改造エディションを用いた
「Rain Test」が公開されましたが、
3月26には、yosiさんによる「OpenXOPS_yosi-mikan_Concept Vol.06」
が公開されました。

前者の駄場さんの作品は、OpenXOPS関連プロジェクトとしては初公開
となります。公開からこのブログでの詳細解説が遅くなってしまいました。
申し訳ございません。
後者のyosiさんの作品は10月末に公開されたVol.05のアップデート版
という位置づけです。

駄場さん Rain Test
 DL:https://sites.google.com/site/xopsaddonwarehouse/openxops

yosiさん OpenXOPS_yosi-mikan_Concept Vol.06
 PV:https://www.youtube.com/watch?v=E2HpCgXMgIU
 DL:https://ux.getuploader.com/dorayosi2526/download/75

今回も、私がゲーム本体のexeや、その対応エディタを提供している
ため、その技術解説を行います。

 ※解説上、一部作品のネタバレを含んでいます。ご了承ください。
category : XOPS ・ ゲーム について comment [0]
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]

※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。
 各記事の内容は投稿時のものであり、現在では異なる場合があります。
 最新の情報は、関係する内容について書かれた 最新の記事をご覧ください。

TOP