忍者ブログ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
[-_-;] (みかん)
性別:
男性
趣味:
プログラミング、XOPS
自己紹介:
東海地方在住です。
最新コメント
[11/30 NONAME]
[11/22 NONAME]
[09/24 NONAME]
[06/10 NONAME]
[01/29 NONAME]
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728293031Next Month
『「最近開いたファイル」の履歴化』の意味
『「最近開いたファイル」の履歴化』の意味が分からない人がいたみたいなので、
一応イメージだけ載せます。


SSはイメージであり合成画像です。実現はしません (汗


MIFエディタ「1.9」は、4月の中旬に公開するつもりです。
category : ソフト・ツール開発 comment [0] trackback []
PR
MIFエディタの新機能-3
>>テストマップ用のポイントデータ作成機能を考えたのですが
>>(装着すると)エディタのEXEのサイズが、1.8倍くらいになるのでしません (ぇ
>>もしかしたら、別ツールとして出すかも・・。

やっぱり装着します。
1.8倍ってのは計算ミスで、実際は2KBほどしか増えません (ぇ


そろそろ、メールアドレスを変更します。
category : ソフト・ツール開発 comment [0] trackback []
MIFエディタの新機能-2
最近、WEB拍手のコメントを読んで喜んでいます (笑

「最近開いたファイル」の履歴化は断念します。
色々とアレなので。

テストマップ用のポイントデータ作成機能を考えたのですが
(装着すると)エディタのEXEのサイズが、1.8倍くらいになるのでしません (ぇ
もしかしたら、別ツールとして出すかも・・。

結局、改良点は「XOPSを実行できるように」だけかな orz
category : ソフト・ツール開発 comment [0] trackback []
MIFエディタの新機能
MIFエディタの新機能を思い出しました。
「最近開いたファイル」機能を履歴化します。

現在のバージョン(1.8)では、「最近開いたファイル」は、1件だけですが、
最近から3〜5件までを記録して、選んで開けるようにします。

つまり、最近開いたファイルを数件から選択して開けるようにしたいって事です。

 ・・・あぁ、また(ソースが)複雑化するのか orz
category : ソフト・ツール開発 comment [0]
バグは無し
「WEB拍手」の一言で、喜んでいる今日です。

MIFエディタのバグの件ですが、気のせいでした。
バグはありませんでした。ご安心あれ。

新機能が頭にまったく思い浮かばない・・ orz
category : ソフト・ツール開発 comment [0]
[115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125]

※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。
 各記事の内容は投稿時のものであり、現在では異なる場合があります。
 最新の情報は、関係する内容について書かれた 最新の記事をご覧ください。

TOP