忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
[-_-;] (みかん)
性別:
男性
趣味:
プログラミング、XOPS
自己紹介:
中部地方在住です。
最新コメント
[11/30 NONAME]
[11/22 NONAME]
[09/24 NONAME]
[06/10 NONAME]
[01/29 NONAME]
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
Prev Month123456789101112131415161718192021222324252627282930Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
PR
「ポイントエディタ」の開発 -6
3D部分をなんとか合体させたけど、
3Dの視点移動が出来ないという、欠陥が発生。

でも、(ツールの)見た目は良くなった。
見た目だけ。



なんかもう、「趣味」って言える範囲を超えてる予感 (何?
category : ソフト・ツール開発 comment [1] trackback []
「ポイントエディタ」の開発 -5
9/24の発言で、「3D部分とメイン部分(CAD部分)を、合体させる」と
簡単そうに言いましたが、かなり難しいですね。
お互いに互換性が無いし、3D計算の部分に癖(?)があるorz

あと、3DのBUILDINGの読み込みも5秒以上掛かりますね。
PCによっては7秒〜10秒必要です。


実用化・完成には、程遠いです。
category : ソフト・ツール開発 comment [0] trackback []
「ポイントエディタ」の開発 -4
今日(9/24)は文化祭の振り替え休日って事で、学校が休みでした。

・・で、
ポイントエディタの3D部分が、やっと完成しました。
あとは、メインプログラム(エディタの基礎部分)と合体させるだけです。

でも、とにかく読み込みが遅い。
BUILDINGの読み込みだけで、5秒くらいかかるし・・。

軽量化・高速化が、今後の課題。
category : ソフト・ツール開発 comment [0] trackback []
MIFエディタ 2.0 -6
文化祭もなんとか終わらせました。

(‘MIFエディタ2.0’の)発表が遅れすぎですね。
これ以上伸ばす訳にもいかないので、9月中に公開します。

なんか、バグがありそうで怖い・・。
category : ソフト・ツール開発 comment [0] trackback []
「ポイントエディタ」の開発 -3
上部分にメニューバーを作りました。

メニューバーを付けただけで、だいぶ完成度が上がった感じがします。
厳密には、そう感じるだけですが。

こんなんじゃ、いつ完成するか分かりませんねorz


あまり関係ありませんが、「XOPSサーチエンジン」のサーバーダウンが
長いですね。
まさか、丸々2日間も止まるとは思わなかった。
category : ソフト・ツール開発 comment [0] trackback []
[106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116]

※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。
 各記事の内容は投稿時のものであり、現在では異なる場合があります。
 最新の情報は、関係する内容について書かれた 最新の記事をご覧ください。

TOP