忍者ブログ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
[-_-;] (みかん)
性別:
男性
趣味:
プログラミング、XOPS
自己紹介:
東海地方在住です。
最新コメント
[11/30 NONAME]
[11/22 NONAME]
[09/24 NONAME]
[06/10 NONAME]
[01/29 NONAME]
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728293031Next Month
Windows7を試してみた
マイクロソフトの次世代OS「Windows7」のベータ版が出たようなので試してみた。

マイクロソフトの英語ページに行き、Windows7ベータ版の日本語版をDL。
プロダクトキーを受け取るべくユーザー登録を行った。
DLしたISOファイルをDVDに焼いて、インストール開始。
今回はWindowsXPとのデュアルブート化した。
インストール自体にそんなに時間は掛からなかった。
(なお、各ドライバは面倒だったので特にインストールしなかった。)
category : PC ・ ネット について comment [0] trackback []
PR
「ポイントエディタ」の開発 -28
若干軽量化しました。
起動時のメモリ使用量が従来の半分以下です。


で、皆さんが一番気にする完成時期についてですが、
正直(公開日の)見当もつきません。

メイン部分は完成しているのですが、一部不十分な部分があったり、
細かいバグやおかしい所があったりと。
つまり、開発が私のこだわりの時期に入っているのです。
もっと言うと、開発が‘完成度’を高める作業に入っているって事です。

完成度を高めたりこだわったりする所なので、いつ正式に完成するかって
聞かれると、自分でも分かりません。自分の納得のいくまで開発する訳で。
(ちなみに「MIFエディタ」は‘2.1’で自己満足しているつもりです)


ただあえて断言できる事は、
1月中に試作品(ベータ版)を公開するつもりである』という事だけです。
category : ソフト・ツール開発 comment [0] trackback []
「ポイントエディタ」の開発 -27
(更新をサボってました。すいません。)

とりあえず、新機能追加した。
画像を見て通りの機能です。



ポイントデータを開いた時に、同じディレクトリにブロックデータがあるかどうか
探してくれます。
で、もしブロックデータが存在すればこの(画像の)ダイアログが出てきます。
小さく細かな機能ですが、これが結構便利だったり。
category : ソフト・ツール開発 comment [1] trackback []
「ポイントエディタ」の開発 -26
(XPE+の開発ですが)
プログラムの細かい所を色々と触っていたら、エラーが多発するようになってしまった (涙
やっぱり作り直さなきゃ駄目か。でも作り直す気力が無い。

そろそろ説明書を作らなくては・・と思ってますが、
TXTファイルで簡単に作ろうか、HTMLでしっかり作ろうか迷ってます。
あと中身・本文も (笑

『分かりやすい説明書とは何か』を考える必要がありそうです。
category : ソフト・ツール開発 comment [0] trackback []
帰ってきた
あけましておめでとうございます。

無事に帰って来た。
やぁ〜車で行ったのですが、帰り道(2009/1/03)は高速道路が
相当混んでました。

・・正月も もう終わりか。
category : 私生活とか comment [0] trackback []
[100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110]

※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。
 各記事の内容は投稿時のものであり、現在では異なる場合があります。
 最新の情報は、関係する内容について書かれた 最新の記事をご覧ください。

TOP