[PR] | 2025.04.20 08:17 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||||||||||||||||||
PR
3D部分に小物と武器を表示する機能がほぼ完成。 小物と武器だけでかなり疲れた。 人物の表示は無理。いつか作りたいけど、今は考えたくない。 なんか、もうプログラムが悲惨な事になってます。 自分でも分からない程度までグチャグチャ。本文だけで2500行を超えてる。 やっぱり作り直さないと駄目か。 てか、根本的に1月中のベータ版(試作版)の公開が困難になってきた。 関係ないですが、最近精神的に死にそうです。 誰・か・助・け・て・・・。
って訳で、1/24「uspkpさん」から提案・要望を頂きました。 『3D表示画面に、実際に武器やキャラクターが表示できるように』との事です。 (キャラクターとの事ですが技術検証のため)とりあえず小物で、やってみました。 技術的に困難ではありませんが、「プログラムが複雑化する」や「ソフトウェア全体が重くなる」 との点から、搭載は難しそうです。 つまり、開発してみるけど、将来の搭載は約束できない・・って事です。 機能としては良いので、いつか搭載してみたいです。 (△全体的に日本語になってないですね。すいません。)
おもいっきり更新をさぼってしまった。 メインウインドウにブロックデータやポイントデータなどのファイルをドラッグ&ドロップすると、 ファイルを開く機能を装着。 これが結構便利で、ソフトのメニューから開かなくてもドラッグ&ドロップで開ける優れもの。 ・・・。 果たして、今月(1月)中にベータ版(試作品)を公開できるのだろうか?
『自己満足できるか』という領域に入った開発ですが、最近開発が止まってます。 「ミッション作成ウィザード」部分と「オプション設定」と言う結構面倒な部分が残ってます。 どの程度の機能をどんなデザインにしようか・・っと発想力の勝負です。 あと(2つ以外に)細かい機能も付けようかと思っているのですが。 1月中にベータ版(試作品)が公開できるか不安です。
マイクロソフトの次世代OS「Windows7」のベータ版が出たようなので試してみた。
マイクロソフトの英語ページに行き、Windows7ベータ版の日本語版をDL。 プロダクトキーを受け取るべくユーザー登録を行った。 DLしたISOファイルをDVDに焼いて、インストール開始。 今回はWindowsXPとのデュアルブート化した。 インストール自体にそんなに時間は掛からなかった。 (なお、各ドライバは面倒だったので特にインストールしなかった。)
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||||||||||||||||||
△ TOP |