[PR] | 2025.04.04 04:55 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||
PR
とある場所で、某配信者が(その配信前に色々あったようで)配信中に相当落ち 込んでいる様子を流している中、 それを見ていた視聴者が次々と(読み切れない速度で)心配や励ますコメントを 書き込んでいるのを見て、その配信者は凄い恵まれているなぁー っと思ったり。 ちょっと失敗して物事がうまく行かない時に、周囲の数人に励ましてもらえること があっても、数えきれない人数から同時に声を掛けてもらえることなんて、一般人 の日常生活では考えられないですよね。 (あとは誕生日ともなれば、Twitterにてお祝いツイートで埋め尽くされるとか。) まぁ違う見方をすると、千人~万人単位で応援してくれるファン・支援者が集まって いる以上、それに応える重圧・プレッシャーは半端ではないのでしょうけど。 ましてや一種の"プロ"として、配信・ほか関連活動にて 言わば自身を商品として 売ることで、それで生計を成り立たせないといけないわけで。 かつ、周囲に活動を直接支援する運営関係者がいることも想像すれば、なおさら。 基本的に、自分とは もう生きている世界が違う話なので、その立場を想像する ことも 自分と直接比較することもできませんが、 隣の芝生は青く見えるみたいな話で「羨ましい」と思う反面、おそらく自分では その重圧に耐えられないです。。 大手の配信者だと それだけ売れっ子になるのは分かりますが、中には体調を 壊して活動を休止し休養を取る人もいるようですし、大変な世界ですよね。 人によっては、ほぼ年中無休で動いている(働いている)人とかいますし。 生半可な気持ちでは務まらなそう・・。 てか、本当に自分と同じ生身の人間なのだろうか? いや、普通に生身の人間 なんだろうけど。 以上、思ったことをダラダラ書く回でした。特に深い意味はありません。
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||
△ TOP |