[PR] | 2025.04.04 04:21 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||
PR
もう2月になりました。 今になってようやく「あぁ2019年になったんだなぁ」って実感が湧いて きている感じです。 直近、平日の晩は殆ど何もしていません。 休日は、OpenXOPS弄ったり、OpenXOPS触ったり、OpenXOPS開発 したりしてます。 後は、サブで時々使ってたノートPCを分解したら、ディスプレイの 信号線を断線させてしまったようで、画面が真っ白になったりとか(^^; ネットで、以下の記事を見つけ偶然読みました。 『文系でプログラマーになったけど色々失敗して3年半で会社を辞めた話』 https://note.mu/denkigai/n/nafff6bd87802 『ドワンゴを退職します』 https://medium.com/@kkb1107/ドワンゴを退職します-4a50f2d37c8a (何やらログインを求められますが、右上の×ボタンで消せます) 自分も一歩踏み外していたら、こうなっていたのだろうかとか思って 読んでいました。 何度も書いている通り、色々あって去年5月より大変な場に身を投げる ような形となり、大変つらい日々を送っていました。 最大のピークは6~7月でした。 目の前のことに手一杯で ひたすら走り続けていましたが、ついに限界を 超えたみたいで体を壊したタイミングです。 次の波は、9月~11月頃だったと思います。 体調は直して復帰したものの、目の前で山積みになったタスクに埋もれ ていました。 夏頃に比べればマシでしたが、思ったように事が進まないことが多々あり、 かなり参っていた気がします。 (昼になると、公園で鳩を見て過ごしたりしていました。) 年末~直近くらいになると、第二波も終わり落ち着いた気がします。 決して楽になった訳ではないのですが、半年以上経ってようやく私自身 が慣れ始めてきたことと、周りがバタバタしていて、自分のところまで タスクが流れ着かなくなったんだと思います。 後者については、単にダムの水が塞き止められているだけで、放流される タイミングを迎えると、濁流にのまれ一気に流されるだけな気もしますが。 休みが明けると「また始まったなぁ」っと思いますが、気が付くと また 休日に入っている感じで、あっという間に月日が過ぎている感じです。 ・・・いや、これでも十分長いんですけど(どっちだよ これからどうなっていくのか予測するのは難しいですが、このまま 現状維持で月日が流れれば良いなぁっとは思っています。 「月日が流れれば良い」とか言ってる時点で後ろ向きでダメなのかも しれませんが、現状は無理をせず無難に日々を過ごし耐え忍ぶしかない と自分に言い聞かせています。 1月~4月にかけて、直接的なことは起きていないものの、間接的に色々 変わるようなので、物事が良い方向に向かうことを願うばかりです。 ここ数日は冷え込んでいるので体調管理に気を付けたいと思いつつ、 そろそろ花粉症の心配をするシーズンになったと思うと、それも憂鬱 で仕方がありません。 ※本ブログは、特に観覧制限を掛けることはなくネット上に落書き のごとく書き込んでいるので、いつだれが見るか分からない以上、 容易に特定されるような情報を書くわけにはいかないのです。 このブログだけ読んでいる方だと、何が何だか分からないと思い ますが、ご容赦ください。
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||
△ TOP |