ダラダラとレーダーを開発 | 2015.02.17 00:58 |
ブログを書こうとすると、書く直前に何かしらのコメントを頂けるようで、
非常にありがたいです。
「コメントが来てから慌てて書いているのではないか?」と疑われると
筋の通った反論がないのですが、決してそんなことはないです。
ブログを10日近く書いていなかった理由ですが、ネタもあり何度か
書こうとしたものの、上手く文章がまとめられず投稿しませんでした。
(途中まで書いた記事を、何本かボツにしました。)
他のネタを書くなり、適当に書くなりで、とりあえず何か書くべきでした。
すいませんでした。
OpenXOPSですが、レーダー機能を実装してみました。
当然、例のコンソールから呼び出す仕掛けです。
(クリックで拡大)
ちょっと前まで、他のFPSネタを持ち出しながら「レーダーがほしい」と
言っていたユーザーがいましたが、彼らに触発されたわけではないです
よ、えぇ。 表向きには デバック(開発)用機能 です。
そのまま使っても良いですが、他にも色々応用できそうです。
上の画像だと上手く動いているように見えますが、実際には結構ボロ
がある不完全なシステムです。改良の余地アリ。
人の位置を表示するのは対して難しくなく、むしろマップを表示するの
が非常に大変でした。
意外に凝った作りで、複雑な階層構造(BUILDINGやRELICなど)の
マップでも、各階のマップを表示します。なお、予め用意した画像など
ではなく、毎フレームリアルタイムに算出しています。
・・・どう? 凄いでしょ? えぇ、そうでもない?
使ってみた感想。
『どこに敵と味方がいるか丸見えで、緊張感がない超ゆとりゲー』
多分、後日リリースする正規(バイナリ)版にも乗せると思います。
ってか、いつになるのだろうか・・・。
一応説明書っぽい何かも作ったのだけれども、クソ マニュアル (^^
非常にありがたいです。
「コメントが来てから慌てて書いているのではないか?」と疑われると
筋の通った反論がないのですが、決してそんなことはないです。
ブログを10日近く書いていなかった理由ですが、ネタもあり何度か
書こうとしたものの、上手く文章がまとめられず投稿しませんでした。
(途中まで書いた記事を、何本かボツにしました。)
他のネタを書くなり、適当に書くなりで、とりあえず何か書くべきでした。
すいませんでした。
OpenXOPSですが、レーダー機能を実装してみました。
当然、例のコンソールから呼び出す仕掛けです。
(クリックで拡大)
ちょっと前まで、他のFPSネタを持ち出しながら「レーダーがほしい」と
言っていたユーザーがいましたが、彼らに触発されたわけではないです
よ、えぇ。 表向きには デバック(開発)用機能 です。
そのまま使っても良いですが、他にも色々応用できそうです。
上の画像だと上手く動いているように見えますが、実際には結構ボロ
がある不完全なシステムです。改良の余地アリ。
人の位置を表示するのは対して難しくなく、むしろマップを表示するの
が非常に大変でした。
意外に凝った作りで、複雑な階層構造(BUILDINGやRELICなど)の
マップでも、各階のマップを表示します。なお、予め用意した画像など
ではなく、毎フレームリアルタイムに算出しています。
・・・どう? 凄いでしょ? えぇ、そうでもない?
使ってみた感想。
『どこに敵と味方がいるか丸見えで、緊張感がない超ゆとりゲー』
多分、後日リリースする正規(バイナリ)版にも乗せると思います。
ってか、いつになるのだろうか・・・。
一応説明書っぽい何かも作ったのだけれども、クソ マニュアル (^^
category : ソフト・ツール開発 | comment [0] |