[PR] | 2025.04.03 10:15 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||
PR
色々な経緯があって、Invisible Alpaca(IA)のアドバイザーとして仕事をする ことになりました。 現時点で任期はありません。 Invisible Alpaca(以下:IA)は、『XOPSに関する総合的な活動を行う組織』を 掲げ、addon・PACK制作や、オンラインの親睦戦をやっていたりします。 Invisible Alpaca Official Site http://invisiblealpaca.net/ 私がIAと関係をもった発端は、今年4月頃に某所(公の場)でIA関係者にご指名 を頂いたことです。 8ヶ月の間にも色々ありましたが、結局「アドバイザー」として招き入れてもらえる ことになりました。 上記サイトにも書いてありますが、アドバイザーという肩書の通り「IAの方針など にアドバイスをする」というのが主な役割です。 この記事投稿時点で、addonやPACKの制作に直接携わるわけではありません。 個人的には、IAのアドバイザーとは以下のような仕事だと思います。 1、IAの現状を把握し、今後を予想する。 2、もし今後(予想)が好ましくないならば、その問題点を見つける。 3、問題点を改善する方法を見つけ、IA関係者に助言する。 IAに限らず、事後に文句を付けるのは簡単ですが、事前に先を予想した上で、 的確な助言を行わなければならないのは、非常に難しいものです。 直接自分が手を動かすわけではないので、表で目立つことは無く地味な仕事です が、IAの活動全体に対してアレコレ的確なアドバイスをできるように頑張ります。 当然ながら、IAにも広報体制(?)が用意されており、IAに関する公式的な見解 発表・作品発表は、全てIA側が行います。 IAに関する最新情報は、上記サイトから入手してください。 私がこのブログなどで発言できるのは、基本的にIAとして正式に発表された内容 に限られ、しかもかなりの時間差があります。 また当然のことながら、IAに関する 全ての発表を私が(このブログなどで)紹介するわけではありません。 仕事の一環で、IAの内部についても色々知っているわけですが、何かの拍子で ボソッと公言してしまわないように気を付けなくてはなりません。 いや本当に。
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||
△ TOP |