[PR] | 2025.04.04 04:28 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||
PR
10日ほど放置しちゃってすいません。 以前(少なくとも2011年10月頃)から、ブログ上の変な場所に巨大な広告が 自動的に表示されていましたが、レンタル元のヘルプを読んでいると、どうも デザインを司るHTMLを編集すると、表示位置を変更できるようです。 早速、記事と記事の間に表示されるようにやってみました。 思っていたより良い感じですね。「>>つづきはこちら」みたいのも見やすく なりました。 OpenXOPSの開発ですが、本家XOPSの銃弾貫通処理を解析して、OpenXOPS 上に実装してみました。 解析作業自体は一通り完了し、本家XOPSが内部でどんな処理をやっているのか 検討が付きました。 実装も概ね完了です。ただ、誤作動 っていうか現処理方法では避けられない 仕様により、人に複数回衝突判定が起ってしまうため、武器によっては胴体( 上半身)でも即死してしまいます。その辺を何とかしないといけません。 まぁでも大体こんなものでOKでしょう。 あと、オープニング・メニュー・ブリーフィング画面を作り込んでいました。 やや不自然な点も残りますが、こちらは概ね完成です。 特にオープニングは、文字の表示方法や表示タイミングを細かく調整したこと で、本家XOPSと殆ど差が無くなりました。これは我なりに上出来。 他には、AI周りの細かなバグを修正したりとか。 不完全な「優先的な走り」はまだです。なぜか変な方向に進みながら攻撃する んですよねぇ。進行方向の角度計算が誤っている疑いが強いですが。 予告ですが、近いうちにデモ版をバージョンアップし、「デモE版」を公開 します。『また 近いうち かよ!』って感じですが、出来れば数日中、最低 でも今月中くらいにはやりたいなぁ っと思っています。 後、ソースコードを公開する前に、またOpenXOPS公式サイトを作り直すつも りでいます。(ほぼ決定) ロゴマークを作って頂いたTAMICRONさんに、高解像度のデータを作って頂い たので、それらを使わせて頂くつもりです。 TAMICRONさん、本当にありがとうございます m(_ _)m 加えて、ソースコードの使用方法について各種解説を加筆し、ページ数を増や していく予定です。
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||
△ TOP |