[PR] | 2025.04.04 23:11 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||
PR
OpenXOPSのプロトタイピングも順調にやっています。 正式発表する頃合いが良く分からず困っているのですが。 巷で噂のRaspberry Piを調達しました。 ハードウェア面の感想として、思った以上に小さく、発熱しました。 この大きさでCPU:700 MHz メモリー:512MBもあるってことで驚いた のですが、発熱量で何となく納得っというか実感した感じです。 購入前に事前検討している際は「ケースなんて要らねぇだろ」と思って いましたが、いざ触ってみると、これはケースがないと危ないですねw ケースも買わなきゃ駄目か・・・。 ソフトウェアは、RaspbianをSDカードに書き込んで使っています。 日頃Windowsを使っておりLinuxには慣れていないため大変ですが、割り 切って触れば、特に抵抗なく触っていられます。 っと言っても、今後はメインにはWindowsを使っていく予定で、わざわざ LinuxのGUIに慣れても意味がないので、CUIで使っています。 コマンドを殆ど覚えていないので、その都度調べながら使っているため、 作業をこなすのに非常に時間が掛かっていますが、触っていくうちに慣れる でしょう。既に頭の中で、Windowsのコマンド プロンプトとごっちゃに なっていますがw 無理して2台買ってしまいました。1台は次期自宅サーバー機、もう1台は 実験・勉強用です。 サーバーに使おうと思っている方は、試しにApacheを入れて24時間動か していますが、怖くて外部に公開していません。外に出すサーバーと なると、ちゃんと専門書で基礎知識を学ばないと危ないので。
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||
△ TOP |