「ポイントエディタ」の開発 -71 | 2013.12.29 14:17 |
ついに年末です。
そして、ブログ放置してすいません。
いつもとは違う感じに忙しいですね!
まだ年賀状作ってないや。今年どうしようか (おい
このタイトルでの投稿は2年半以上間が空きましたが、このタイトルでのネタは
これで最後になると思います。
XPE+(ポイントエディタ)の開発終了を宣言します。
「MIFエディタ」と同様、基本的にはこれ以上手を入れません。
2013年9月に公開したXopsAddonCreatorに世代交代いたします。
みかん箱の英語版ページをご覧になった方は「Development end」と書いてある
ことに気が付いたと思いますが、公式発表を忘れていたので一応ここで。
2009年3月に初公開したXPE+ですが、数々のマイナーバージョンアップを経て、
2013年9月に出たXopsAddonCreatorで役目を終えました。
開発が始まった2008年9月頃は、(今思えば)まだHSPを使いこなせていない
状況で、右も左もわからないまま3Dをやっていました。
ソフトウェア全体の設計が不完全で、数千行のプログラムを効率的に管理する
こともできず、終始バグだらけで安定性に欠けるソフトウェアでした。特に初版
は酷く使いものにならなかったと思います。
開発言語・環境や搭載機能は大きく変わりましたが、あの時XPE+を開発した
経験が、XopsAddonCreatorにも活かされています。XPE+を開発したことに
よりXopsAddonCreatorが出来上がった といっても過言ではありません。
また、HSPでXPE+を作ったことが、後にVC++をメインで使っていくきっかけ
になり、XOPS外の他の活動にもいい影響がありました。
当時の自分には技術的に困難で何度も心が折れそうになりましたが、開発段階
から応援してくださった方々を忘れることはできません。
なんとか公開にこぎ着けた後、そんな言わば不完全なソフトウェアでも、たくさん
の方々に使ってもらえたのは、後に大きな励みになりました。
XPE+の開発を応援してくださった方々、およびXPE+を使ってくださった方々に
心より感謝いたします。
最近はXOPS関係の活動に割ける時間が少なくなってきていますが、今後は
XopsAddonCreatorの開発に注力いたします。
今後もXopsAddonCreatorをよろしくお願いします。
そして、ブログ放置してすいません。
いつもとは違う感じに忙しいですね!
まだ年賀状作ってないや。今年どうしようか (おい
このタイトルでの投稿は2年半以上間が空きましたが、このタイトルでのネタは
これで最後になると思います。
XPE+(ポイントエディタ)の開発終了を宣言します。
「MIFエディタ」と同様、基本的にはこれ以上手を入れません。
2013年9月に公開したXopsAddonCreatorに世代交代いたします。
みかん箱の英語版ページをご覧になった方は「Development end」と書いてある
ことに気が付いたと思いますが、公式発表を忘れていたので一応ここで。
2009年3月に初公開したXPE+ですが、数々のマイナーバージョンアップを経て、
2013年9月に出たXopsAddonCreatorで役目を終えました。
開発が始まった2008年9月頃は、(今思えば)まだHSPを使いこなせていない
状況で、右も左もわからないまま3Dをやっていました。
ソフトウェア全体の設計が不完全で、数千行のプログラムを効率的に管理する
こともできず、終始バグだらけで安定性に欠けるソフトウェアでした。特に初版
は酷く使いものにならなかったと思います。
開発言語・環境や搭載機能は大きく変わりましたが、あの時XPE+を開発した
経験が、XopsAddonCreatorにも活かされています。XPE+を開発したことに
よりXopsAddonCreatorが出来上がった といっても過言ではありません。
また、HSPでXPE+を作ったことが、後にVC++をメインで使っていくきっかけ
になり、XOPS外の他の活動にもいい影響がありました。
当時の自分には技術的に困難で何度も心が折れそうになりましたが、開発段階
から応援してくださった方々を忘れることはできません。
なんとか公開にこぎ着けた後、そんな言わば不完全なソフトウェアでも、たくさん
の方々に使ってもらえたのは、後に大きな励みになりました。
XPE+の開発を応援してくださった方々、およびXPE+を使ってくださった方々に
心より感謝いたします。
最近はXOPS関係の活動に割ける時間が少なくなってきていますが、今後は
XopsAddonCreatorの開発に注力いたします。
今後もXopsAddonCreatorをよろしくお願いします。
category : ソフト・ツール開発 | comment [1] |