[PR] | 2025.04.03 12:58 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||||
PR
疲れているので早速本題。 前回ゴタゴタ言っていたデータ管理の件ですが、迷いに迷った結果、 結局作り直しました。 時間を作ってはちょくちょくやっていたので正確な時間は分かりませんが、 おそらく計3時間くらいだったでしょうか。 「酷いコードだった」といってもある程度処理はまとめて書いていたので、 作業中はしんどい作業でしたが、終わってみると特別大変な作業では なかった気がします。 作業ミスによって新たな不具合がいくつか生まれたけど、見つかったもの は全て潰しました。 初コンパイル・実行の時にマップデータがまともに 表示されなかったのは、さすがに焦った。 前回話した元に戻す機能の件も含めて、確かにバグを全て洗い出せ ソースコードの可読性も大幅に上がりましたが、データチェックを厳重に やり過ぎたのか若干動作が重くなった気がします。 計ったわけではいので気のせいかもしれない。そう願いたい。 ポイントの検索機能は諦めました。 っと言っても最初から何も決まって ない機能だったのだけれども。 最後の仕上げに向けて、最終のバグチェックとメイン画面のデザインの 作りこみをします。 色々な意味であまり時間がないので、結構急いでたりします。
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
とても楽しみですね。
ちなみに今回のソフトウェアはポイントとブロックの、 編集を同時にできるとのことでしたが小物を実際に表示できる? と言いますか、ハイブリッド小物などを配置する時に、 実際にそのモデルを表示してブロックを配置していく事は可能なのでしょうか? from naoto 楽しみにしていただいているようで、ありがとうございます。
はい、追加小物のモデルを表示することができます。 ブロックを編集している最中も表示され続けるため、 モデルを表示してブロックを配置していく事も可能です。 from MASTER 2013.07.26 Fri 18:03
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||||
△ TOP |