[PR] | 2025.04.05 02:05 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||||
PR
変な風邪みたいな奴、なんか放置していると気が付いたら治ってました。 これで良いのか本当に。ってわけで結構元気です。 あれこれ忙しい件はまだ予断を許さない状況ですが、色々吹っ切れた のか、余裕が出てきました。 これを「謎のゆとり」と命名。 XopsAddonCreatorを作りましょう みたいな話もこれで第13回ですが、 前々から言っている通り基本的な部分は一通り完成しています。 あとはオプション機能を多言語化したり、ブロックのプリセット機能を 付けたり、その他微調整して終わりでしょうか。 完成が目の前に迫ってきています。 ここ数日はショートカットキー機能の実装してました。想像以上に良い 感じです。 今日は、ブロックのプリセット機能を開発しようと案を練ってプログラムを カタカタ打ってましたが、まぁ大変ですね。 XopsAddonCreatorの全体はVC++で作ってますが、クラスを使わず、 純粋なC言語に近い文法で作っています。 「見やすさ」はある程度考慮して開発しているので決して読みにくくは ないのですが、(クラスを使わないという)そんな手抜きをしているもの だから、ウインドウ1個追加するにも大変で大変で。 ちゃんとC++を勉強してからオブジェクト指向で作るべきだった っと、 [-_-;](みかん)は反省してみたり。 やっぱり残念だけど、ブロックのプリセット機能は見送るか・・・。 (注:未決定) 詳細な時期は公表していませんが、XopsAddonCreatorは過去の ポイントエディタ(XPE+)などと同様にクローズアルファみたいな、 一部の方々へのプレビューをお願いする予定です。 開発に並行して「誰にお願いするか」みたいな検討も始めています。 なお、こちらからお願いする選考基準は私の独断であり非公表です。
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
何とかGreyhoundは生存しています。もう完成が近いのですね。急かすつもりはありませんが完成が待ち遠しいです。頑張ってください。 from Greyhound お久しぶりです。
応援ありがとうございます。 頑張ります。 from MASTER 2013.06.26 Wed 03:12
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||||
△ TOP |