忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
[-_-;] (みかん)
性別:
男性
趣味:
プログラミング、XOPS
自己紹介:
中部地方在住です。
最新コメント
[11/30 NONAME]
[11/22 NONAME]
[09/24 NONAME]
[06/10 NONAME]
[01/29 NONAME]
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
Prev Month123456789101112131415161718192021222324252627282930Next Month
SDカードの高速通信に挑戦しようかと
VC++を叩いてXopsAddonCreatorの開発をやっていたら、年を越してしまいました。
NHKの紅白歌合戦とゆく年くる年を見ながら、プログラミングをやって年越しをするのが風物詩に
なってます (え


今や1年以上前から やるとかやらないとか言っているSDカード高速通信ですが、再挑戦しようと
思っています。
作ってきたプリント基板にはSDカードスロットを搭載しているのですが、そのSDカード部の動作
テストに入ったのと、2011年8月に書いた通りSPIモード接続だと遅いからです。

現状ストレージ(記憶装置)の読み込み速度が間に合わない場合の対処法として、以下のような
ものがあります。
  1、圧縮などで通信量を削減する
  2、通信、転送速度を高速化する
  3、ストレージ自体を増やして並列化する
1が最も理想ですが、今の自分にはデータは欠落・改変が発生する不可逆圧縮のような切り捨て
しかできず、圧縮などの情報削減技術は身に付いていません。
3については個別に同期さえ取れれば簡単ですが、必要とする表面積や体積が増えコスト的にも
不利になることが多いです。
選択肢として2しか残っていませんが、幸い、基板は従来のSPIモードに限らず高速転送にも対応
できるパターン配線にしておきました。

解説資料が圧倒的に少ないこと  などを理由に、同年10月に一度諦めました。
再度調べてみると、日本語で解説してくださってる非公式ページが増えていることに加え、後は自分
の経験で補充すればなんとかなる気がします。

ただ、1つどうしても避けられない問題があります。 「使用ライセンス」です。
低速なSPIモードの接続は実質ライセンスフリーですが、高速接続はSDアソシエーションへの
ライセンス登録(有償)が必要との情報がボチボチあります。
「ロゴを使わず個人利用なら問題ない」とか「公式の細部仕様書を入手しないなら不要」とか色々
説があって良く分かりません。
えぇ、どうしましょ。。 誰か詳しい方教えてください。
category : 電子工作 comment [0]
PR
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
SUBJECT(タイトル)
NAME(お名前)
MAIL(メールアドレス)
HOME(サイトURL)
COMMENT(本文)
PASS(削除パスワード)
Secret?(管理者へのみ表示)

※スパム防止のため「Hello!」「website」「ブランド」「みかんの戦闘ブログ」
「http」などの一部キーワードを禁止しています。ご了承ください。

※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。
 各記事の内容は投稿時のものであり、現在では異なる場合があります。
 最新の情報は、関係する内容について書かれた 最新の記事をご覧ください。

TOP