[PR] | 2025.04.04 09:40 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||
PR
早速(でもない)、昨年11月2日に習得したWinSockによるネットワーク通信と マルチスレッド(並列処理)技術を利用して、チャットシステムのサーバーを作って いました。 ソフトウェア自体は数年前に作ったものと全く一緒なので、第三者から見れば面白み はありませんが、これは非常に重要な事です。 「VC++(記述は単純なC言語)+WinSock+マルチスレッド」という組み合わせの 良い練習になる っというのもそうですが、以前の「XOPSオンラインクラウド(仮称)」 のプログラムを作り直す時の土台にもなるからです。 クラウドシステムのサーバー側プログラムは、その数年前に別件で作成したチャット システムをベースに開発されています。 今回(オンラインクラウド(仮)のシステム全体をゼロから作り直す時)も、前回と同様 チャットシステムを流用して開発するつもりです。 つまり、数年前のチャットシステムを作り直しながら、結果的にオンラインクラウド(仮) に流用可能な通信部分も開発した っということです。 前回公開・実験したシステムと違い、サーバー側の使用ポートを1つだけに集約する ことにも成功しましたし、プロトコルの原型も完成しました。 後は、プロトコルの原型を元にXOPSクラウド向けに仕上げ、サーバー側プログラムも 今回作ったチャットシステムのサーバープログラムに手を加えればOKです。 ちゃっかり流しましたが、またもや「記述は単純なC言語」です。 C++(クラス)の使い道がなかった っというのもそうですが、使い道が分かんないって いうのもあったり。 関数とかクラスの概念を使いこなせない。 これって俗に言うHSP病って奴か。
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||
△ TOP |