[PR] | 2025.04.03 10:41 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||
PR
とりあえず近情報告。 既に気が付くと10月に入っているんですね。 もう夏休みが終わってから丸1ヶ月以上経ってるのに、「寒くなってきた」という こと以外に、状況が変わっていなくて相変わらずの状態です。 体調が治らないです。 明らかに一度病院に言った方が良い雰囲気なんですが、面倒だし時間もないので とりあえず放置してます。 ってか、ここまで長引くと、もう治すのが面倒に感じてくるから困る。 目的を見失っているにも関わらず、なぜか「Verilog HDL」に手を出してみました。 結論として、とりあえず素人がそうそう簡単に出来る物ではない・・orz PSoCとか、DirectXとか、HSPみたいに、基礎程度なら一通りできる(自称) って レベルに届くのには、これだけ(HDLの取得)で月単位の話になりそう。 下手すりゃ年単位か。 だた、これやっちゃうと、DirectXとかのWindows APIの世界に帰ってこれなくなる 気がして、、、それが一番の恐怖です。 ん? 結局Verilog HDLって何かって? 要は、とりあえず「半導体(ICチップ)の設計」って解釈で良いんではないかと。 こんな事に挑戦しようとしてる時点で、既に素人の領域を超えているのかどうか。。
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||
△ TOP |