XOPS関連の活動におけるロードマップ 〜ではない | 2010.08.30 14:23 |
前回はXOPS関係外の事を書いてしまったので、今回は約束通りXOPS関連のことについて
触れます。
「XOPS関連の活動におけるロードマップ」という事で、‘みかん箱’などにおける
自身の活動予定を記しておきます。
どうも この半年間ほどで自分の身の回りの環境と状況が変化し、当初の予定や
自分の思惑通りに作業や計画が進行せず、あちこちで開発・計画が破たんしている
ので、ここで ちょっとまとめてみようと思います。
(かつてないほどの長文になっています。ご注意ください。)
----------------------------------------------------------------------
触れます。
「XOPS関連の活動におけるロードマップ」という事で、‘みかん箱’などにおける
自身の活動予定を記しておきます。
どうも この半年間ほどで自分の身の回りの環境と状況が変化し、当初の予定や
自分の思惑通りに作業や計画が進行せず、あちこちで開発・計画が破たんしている
ので、ここで ちょっとまとめてみようと思います。
(かつてないほどの長文になっています。ご注意ください。)
----------------------------------------------------------------------
【謝罪】
私自身はすっかり忘れていたのですが、ある方からの指摘で発覚しました。
「ポイントエディタ」の開発 -33(2009/01/31)
ポイントエディタ(XPE+)の開発真っただ中の時に書いた記事です。
このブログに昔から来られている方は覚えていると思います。
コメント機能の返信にて、私は『完成品も(1年以内に)公開します。 』と
宣言しています。
しかし既に1年以上経過しているにも関わらず、現行のポイントエディタの
バージョンは‘β0.1x’でベータ版のままで、決して完成品ではありません。
「1年以内に完成品を出す」というように発表しながらも、宣言・約束を
守る事が出来なかった事を、皆さんに謝罪いたします。
完成品を1年以上待たれている方々、申し訳ありませんでした。
(今後のポイントエディタにつきましては下記で触れます)
【「bd1・pd1ビュワー」のオープンソース化】
「ポイントエディタ」の開発 -59 など(2009/08/03)
「bd1・pd1ビュワー」のオープンソースにする(可能性がある)という件ですが、
実際のソース公開時のライセンスなどの検討が遅れている関係で、どんどんと
公開が先送りになっていました。
このほど計画自体を再検討した結果、自由にダウンロード出来るような形にし、
不特定多数に配るのではなく、メールなどで個別に公開に応じる形を取る事に
しました。
要は、希望者1人1人に手渡し状態 という意味で、「ソースが欲しい人はメールで
問い合わせてください」といった形で公開するって事です。
基本的な方針が決まれば早いです。 後日詳細を記した物を作成します。
まぁいないとは思いますがソースをお待ちの方は もうしばらくお待ちください。
【ポイントエディタ(XPE+)の今後】
2009年12月頃からC言語で3Dを勉強(今でいうfxopsの基礎技術)の研究に
路線を切り替えてから、実質放置されていました。
現行のポイントエディタは、CPUとメモリーの大半を3D計算に掛けています。
当初「C言語で3Dを勉強」を始めたころには、『XPE+自体を高速化出来ないか』
という思惑でスタートしたものでした。
しかし実際は、‘巧妙なXOPSの偽物作り’へと進んでしまいました。
既に半年前の事で、自分が何をやっていたのか(ポイントエディタのどの部分を
開発・改良していたのか)は覚えていません。
現時点でのその開発途中のバージョンを公開しても良いのですが、作りかけ
で深刻なバグを抱えているのではないかといった不安があります。
本当は今すぐにでも開発を再開させるべきなのですが、最近はC言語しか触って
無く、(ポイントエディタの開発に使用した)HSPは殆ど覚えていません。
そもそも、現行のバージョンは試作品の系統であり、基礎部分は手探りで書いた
非常に不安定な物になっています。
せっかくならゼロから作り直したい というのが思惑です。
ゼロから作り直す場合、単純に‘HSP’と‘C言語(VC++)’という選択肢が
あります。
しかし先ほど言った通り、HSPは忘れているため思い出すのには時間が掛りますし、
C言語(VC++)は、3D描画はホイホイ作れても2D側(特にボタンやメニューバー
などのオブジェクト)に自信がなく開発が難航する事が予想されます。
根本的な問題として、
1、自身の中で そんな時間と根気がどこにあるのか。
2、そこまで手間を掛けて開発しても、需要があるのか。
3、すたっくさん が開発されている物と競合しないか。
といった問題が浮上してきます。
3については、無駄に労力を使う開発競争は出来るだけ避けたい というのが
こっちの思惑です。
すたっくさんの作られている方は、結果的に総合開発環境(?)のように仕上がる
みたいなので、あちらが完成するとこっちは確実に負けて、私のポイントエディタ
の需要が完全に無くなるので。 〜結果的に2と重なってるのか。
つまり、すたっくさんのが完成すれば、私のは不要なゴミn・・(略
とりあえず、現時点で不安定な試作品の系統を進化させるつもりはありません。
作り直すにしても開発言語が問題になりますが、HSPもCも一利一害(?)なので
考えどころです。
出来れば作り直したいだけどな・・・。(約束はできません)
【MIFエディタ】
「ポイントエディタ」の開発 -28(2009/01/11) での発表の通りです。
私は現バージョン「2.1」で自己満足しているつもりです。
つまり、「2.1」にて完成している(=2.1は完成版)という見解を出しておきます。
今後、相当深刻なバグが発覚しない限りは、バージョンアップは行いません。
もちろん、現時点で作り直す予定などはありません。
(一度ゼロから作り直しているので、試作品の系統(1.x系)と違い安定しています)
【偽XOPS(fxops)】
C言語で3Dを勉強していくうちに「ひょっとしたら 自分でXOPS自体っぽい物を
作れるのではないか」といった甘い考えから生まれた企画です。
っという話にも深い物語があり、当初はポイントエディタに XOPSのミッション
動作のシミュレーター的な機能が付けられないか と思って、作っていたところ、
気が付いたらXOPSの偽物になっていたという裏があります。
当初から言っている通り、日頃散々お世話になっているXOPSについて、技術的な
仕組みが知りたかったというのもありますが、
nine-twoさんの開発も停滞しているみたいだし、XOPS+α的なゲームを作れば
最近深刻なXOPS界の過疎化に拍車が掛るのではないかと思った訳で、本格的に
「偽XOPS」という名で、とりあえず元になるXOPSを作ってみようと思いました。
ところが、ブログで散々語ったように山あり谷ありの険しい地形だった上に、
自分自身の周りの環境の変化(自由に使える時間の減少)などが引き金になり、
結果的に開発の一時中断を発表せざるおえなくなりました。
ただ、「一通りの C言語(VC++)+DirectX API の使い方」は分かったつもりです。
このブログでは触れていませんが、現実世界の方でも確実に成果がありました。
話を戻しますが、とりあえず いつか開発自体は再開させる予定です。
ここまで作っておいて放置はもったいないので。
その頃にはゼロから作り直す事になっているのだろうか・・・。
時期については約束はできません。
「〜頃」とか明言すると色々とトラブルの元になるので言えません。
とりあえず、いかに巧妙なXOPSの偽物を作るか という勝負ですが、
もし途中でXOPS2が公開されるようなことがあれば、開発は完全に終了します。
XOPS2がある時点で旧XOPSの偽物を作っても無意味ですし、だからと言って、
XOPS2なんて(偽物ですら)自分じゃ作れません。まず不可能です。
今はそれくらいしか考えられません。
----------------------------------------------------------------------
無駄な長文失礼しました。
他にも「こういうまとめを書く時が来たら 〜を書こう」考えていた事は
山ほどあったのですが、いざ書き始めると忘れてしまうものです。
結局「ロードマップ」の発表にはなっていないという罠(笑
私自身はすっかり忘れていたのですが、ある方からの指摘で発覚しました。
「ポイントエディタ」の開発 -33(2009/01/31)
ポイントエディタ(XPE+)の開発真っただ中の時に書いた記事です。
このブログに昔から来られている方は覚えていると思います。
コメント機能の返信にて、私は『完成品も(1年以内に)公開します。 』と
宣言しています。
しかし既に1年以上経過しているにも関わらず、現行のポイントエディタの
バージョンは‘β0.1x’でベータ版のままで、決して完成品ではありません。
「1年以内に完成品を出す」というように発表しながらも、宣言・約束を
守る事が出来なかった事を、皆さんに謝罪いたします。
完成品を1年以上待たれている方々、申し訳ありませんでした。
(今後のポイントエディタにつきましては下記で触れます)
【「bd1・pd1ビュワー」のオープンソース化】
「ポイントエディタ」の開発 -59 など(2009/08/03)
「bd1・pd1ビュワー」のオープンソースにする(可能性がある)という件ですが、
実際のソース公開時のライセンスなどの検討が遅れている関係で、どんどんと
公開が先送りになっていました。
このほど計画自体を再検討した結果、自由にダウンロード出来るような形にし、
不特定多数に配るのではなく、メールなどで個別に公開に応じる形を取る事に
しました。
要は、希望者1人1人に手渡し状態 という意味で、「ソースが欲しい人はメールで
問い合わせてください」といった形で公開するって事です。
基本的な方針が決まれば早いです。 後日詳細を記した物を作成します。
【ポイントエディタ(XPE+)の今後】
2009年12月頃からC言語で3Dを勉強(今でいうfxopsの基礎技術)の研究に
路線を切り替えてから、実質放置されていました。
現行のポイントエディタは、CPUとメモリーの大半を3D計算に掛けています。
当初「C言語で3Dを勉強」を始めたころには、『XPE+自体を高速化出来ないか』
という思惑でスタートしたものでした。
しかし実際は、‘巧妙なXOPSの偽物作り’へと進んでしまいました。
既に半年前の事で、自分が何をやっていたのか(ポイントエディタのどの部分を
開発・改良していたのか)は覚えていません。
現時点でのその開発途中のバージョンを公開しても良いのですが、作りかけ
で深刻なバグを抱えているのではないかといった不安があります。
本当は今すぐにでも開発を再開させるべきなのですが、最近はC言語しか触って
無く、(ポイントエディタの開発に使用した)HSPは殆ど覚えていません。
そもそも、現行のバージョンは試作品の系統であり、基礎部分は手探りで書いた
非常に不安定な物になっています。
せっかくならゼロから作り直したい というのが思惑です。
ゼロから作り直す場合、単純に‘HSP’と‘C言語(VC++)’という選択肢が
あります。
しかし先ほど言った通り、HSPは忘れているため思い出すのには時間が掛りますし、
C言語(VC++)は、3D描画はホイホイ作れても2D側(特にボタンやメニューバー
などのオブジェクト)に自信がなく開発が難航する事が予想されます。
根本的な問題として、
1、自身の中で そんな時間と根気がどこにあるのか。
2、そこまで手間を掛けて開発しても、需要があるのか。
3、すたっくさん が開発されている物と競合しないか。
といった問題が浮上してきます。
3については、無駄に労力を使う開発競争は出来るだけ避けたい というのが
こっちの思惑です。
すたっくさんの作られている方は、結果的に総合開発環境(?)のように仕上がる
みたいなので、あちらが完成するとこっちは確実に負けて、私のポイントエディタ
の需要が完全に無くなるので。 〜結果的に2と重なってるのか。
とりあえず、現時点で不安定な試作品の系統を進化させるつもりはありません。
作り直すにしても開発言語が問題になりますが、HSPもCも一利一害(?)なので
考えどころです。
出来れば作り直したいだけどな・・・。(約束はできません)
【MIFエディタ】
「ポイントエディタ」の開発 -28(2009/01/11) での発表の通りです。
私は現バージョン「2.1」で自己満足しているつもりです。
つまり、「2.1」にて完成している(=2.1は完成版)という見解を出しておきます。
今後、相当深刻なバグが発覚しない限りは、バージョンアップは行いません。
もちろん、現時点で作り直す予定などはありません。
(一度ゼロから作り直しているので、試作品の系統(1.x系)と違い安定しています)
【偽XOPS(fxops)】
C言語で3Dを勉強していくうちに「ひょっとしたら 自分でXOPS自体っぽい物を
作れるのではないか」といった甘い考えから生まれた企画です。
っという話にも深い物語があり、当初はポイントエディタに XOPSのミッション
動作のシミュレーター的な機能が付けられないか と思って、作っていたところ、
気が付いたらXOPSの偽物になっていたという裏があります。
当初から言っている通り、日頃散々お世話になっているXOPSについて、技術的な
仕組みが知りたかったというのもありますが、
nine-twoさんの開発も停滞しているみたいだし、XOPS+α的なゲームを作れば
最近深刻なXOPS界の過疎化に拍車が掛るのではないかと思った訳で、本格的に
「偽XOPS」という名で、とりあえず元になるXOPSを作ってみようと思いました。
ところが、ブログで散々語ったように山あり谷ありの険しい地形だった上に、
自分自身の周りの環境の変化(自由に使える時間の減少)などが引き金になり、
結果的に開発の一時中断を発表せざるおえなくなりました。
ただ、「一通りの C言語(VC++)+DirectX API の使い方」は分かったつもりです。
このブログでは触れていませんが、現実世界の方でも確実に成果がありました。
話を戻しますが、とりあえず いつか開発自体は再開させる予定です。
ここまで作っておいて放置はもったいないので。
その頃にはゼロから作り直す事になっているのだろうか・・・。
時期については約束はできません。
「〜頃」とか明言すると色々とトラブルの元になるので言えません。
とりあえず、いかに巧妙なXOPSの偽物を作るか という勝負ですが、
もし途中でXOPS2が公開されるようなことがあれば、開発は完全に終了します。
XOPS2がある時点で旧XOPSの偽物を作っても無意味ですし、だからと言って、
XOPS2なんて(偽物ですら)自分じゃ作れません。まず不可能です。
今はそれくらいしか考えられません。
----------------------------------------------------------------------
無駄な長文失礼しました。
他にも「こういうまとめを書く時が来たら 〜を書こう」考えていた事は
山ほどあったのですが、いざ書き始めると忘れてしまうものです。
結局「ロードマップ」の発表にはなっていないという罠(笑
category : 管理人の独り言 | comment [2] |