[PR] | 2025.04.05 02:05 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||
PR
「XOPS サーチエンジン」を運営して、早くも3年が経過しました。 登録数は130サイトを超えております。(ブログ執筆時点) 新規登録・申請を受け付けているとはいえ、サイトの運営者様から直接来られる 事は非常に少なく、少なくとも100件以上は私が独断で勝手に掲載しています。 いつか、「勝手に貼ってるんじゃねぇ!」って訴えられないかと心配ですが。 日々〜ではないですが数週間に1回程度、全登録サイトの状態を自分の目で 確かめたりしているのも仕事なのですが、もうひとつの仕事として、1ヶ月に1回ほど ・新たに作成されたXOPSのサイトは無いか ・未登録・未掲載の関連サイトはないか というのを自分の手で探しに行きます。 それにて見つけたサイトがあるのですが・・・ 多少の努力。 http://stuckdprs.blog120.fc2.com/ すたっくさん が書かれているブログなのですが、 どうやら「X Edit」という名のブロックエディタを作られているようです。 また、ずいぶんと面白い物を作られているようで。 ポイントデータ(PD1)の読み込み機能もあるらしいのですが、どうも苦戦 されているようです。 もうちょっと技術的な事を書いてくだされば、何か後ろからバックアップできるかも しれないですが、開発環境すら書かれていないので手出しが出来ないです。 開発環境は「VC++に何かしらの方法でDirectXを使っている」としか憶測できません。 〜まぁ自分が手を出した時点で、向う側が迷惑するだけd(略 あぁ自分もIC・PSoCの件を早く片付けて、ポイントエディタの次期バージョンなり、 偽XOPSなりをやりたいですね。 って言っても、多分今年の終わりか来年の初めまでお預けだろうなぁ。 うぅ、自分で作っていたXPE+(ポイントエディタ)とfxops(偽XOPS)がなつかしい・・。
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
TRACKBACKS
URL:
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||
△ TOP |