[PR] | 2025.04.05 01:34 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||||
PR
「C言語で3Dを勉強」という企画を中断してから、一気に書くネタがなくなり、 更新頻度も減り、読者があっという間に減ってしまった感じですね。 ・・・いや、錯覚であって根本的にいなかった訳ですが。 一週間前にSNOWBASE関連のミッションを公開しましたが、実は去年に制作した 枯れた物です。 要は、新作ではなく作り置きしてあった未公開品を公開しただけに過ぎません。 作り置きが あといくつあるかって? その辺は言えませんw ネットをフラフラしていると、興味深い記事を発見! >読み終わった本は裁断して ― PDFに変換編(PC Online) 部屋に山ほどある読み終えたけど手放せない古本を、PDFに出来るのは良いですね。 ただ、ドキュメントスキャナーを買う金は無いし、業者に頼むのもなんか面倒。 無論、普通のスキャナーで1ページづつとか論外。 参ったな。せっかくPDF変換という良い方法を見つけたのに・・。 最近、また人生オワタ\(^o^)/フラグが立ってますw 悩みが多い・・ってのは逆に幸せなのかも分かりませんが、やっぱり悩みは‘くせ者’です。 もしかして、まさかのまさかですが、単なる遅くなった中二病だったらどうしようか。 まさかねぇ〜w
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
またまたお久しぶりです。 ずっと見ていたのですが、気が利いたことが思いつかないまま結構な日が過ぎてしまいました^^; 本のことですが、確かにかさばるのでなんとかしたいですよね・・・確かにスキャナーでやるしかないですが、1ページずつはやる気も起きないですし時間がかかりますからね〜 現物をもってきたら電子化してくれる夢のようなサービスができないですかね・・・ from koala こんにちは
>本のことですが、確かにかさばるのでなんとかしたいですよね・・・ 皆さん同じような状況になっているようですね。 (1人だけで「皆さん」と判断するのは甘い気がしますが) >現物をもってきたら電子化してくれる夢のようなサービス リンク先のPC Onlineの記事を読む限り、裁断してくれる業者の中には PDFへの変換もやってくれるサービスがあるそうです。 ただ個人的には、量も多いし、所在地を探して持って行くのも面倒だし、 郵送で送るのも個人情報の問題があるので、あまり気が進まないですが。 from MASTER 2010.05.25 Tue 22:41
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||||
△ TOP |