[PR] | 2025.07.01 12:08 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||||||||||
PR
「自作偽XOPS(笑)」試作版 公開 ofi4350.zip (バージョン・fps_20100417) 予告通り最新の試作版公開です。 「評価試作版」から「試作版」に昇格した上、バージョン表記が付きました。 なお、OFFICE Uploaderさんの迷惑にならぬよう旧バージョンは削除しました。 前回の評価試作版から1ヶ月以上経ち、比較すると異なるのは明らかな感じです。 変更点は大きなものから小さな物まで数え切れないほどの数に達します。 (前回の物からの変更点を)紹介してもそれはそれで面白そうですが、 あまりにも面倒なので今回は見送ります。 細かい物含めどうしても知りたい方は、過去の日記・記録を読んでください。 前回と同様公開を優先したため、時間に対して作業が追い付かなかった、 AIの改良や当たり判定の改良を行っていません。 小物の当たり判定の実装もちょっと見送っています。 色々と忙しかったため4月13日時点の報告と比べてさほど変更点は無いですが、 あえて言えば手榴弾にダメージ計算が付きました。 ただ、手榴弾の爆発時のダメージ計算が単純に距離によって算出しているため、 マップの形状に関係なくダメージを喰らいます。 つまり、物陰に隠れても爆発が近ければダメージを受けるので、避けるより とにかく逃げてください って事です。 手榴弾関連の計算で一番手を抜いちゃいけない部分な気がします・・orz ちなみに手榴弾の物理計算がちょっとおかしい事に気がついてはいけません。 手抜き感全開の物ですが、暇つぶしにでもなればどうぞ。 <追記> Q、「d3dx9_32.dll がない」と言われる。 A、説明書に記載してる解決法以外に、「DirectX エンド ユーザー ランタイム」 を入れるのが、最も最短な解決策っぽいです。 >DirectX エンド ユーザー ランタイム
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
・マウス感度が悪いっす ・第1武器を使えないから、UNDERGROUND_EXTとかはちょっと無理・・・w(スネークすれば出来ないことはない) from Who am I?あれ >・マウス感度が悪いっす
XOPSの設定(config4xops05.exe)で、マウスの感度設定がありますが、公開した試作版は初期設定である「25」相当のマウス感度固定になって います。 普段25よりも感度が良い設定でやってる方だと、25(相当の固定設定)は 「感度が悪い」と感じるんだと思います。 ・・・残念ですが要は‘仕様です’という回答になります。 from MASTER 2010.04.18 Sun 13:33
↑仕様だけど、まあ・・・w from Who am I?
Qキー・・・? from Who am I? >Qキー・・・?
普段個人的にQキーで使っているため、その癖でQキーに設定してます。 違和感ありすぎですよね。すいません。 マウス感度含めて次回から何かしらの対策を練るつもりです。 from MASTER 2010.04.18 Sun 13:37
腕が表示されないのは仕様でしょうか? from cskl=csef8 >腕が表示されない
表示機能自体をすっかり忘れていました。すいません。 次回から実装する予定です。 よって、4/17に公開したバージョンでは「仕様です」という回答になります。 from MASTER 2010.04.20 Tue 20:19
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||||||||||
△ TOP |