[PR] | 2025.04.18 08:46 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||||||
PR
なんか最近暖かいと思ったら、既に4月なんですね。 気が付くのに丸1日掛りました (笑 ▲ やっと所持武器の表示に成功(一応回っている) 所持武器の表示に成功しました。 リアルタイム描画で、所持している武器としてグルグルと回った武器を表示するには 今回はビューポート(マルチビューレタリング)を利用します。 >ビューポートとクリッピング これは、モデリングツール(metasequoiaなど)やレースゲームのバックミラー表示 などに使われている技術です・・多分。 1つのウインドウに複数の3D画面を描画出来る訳で。 (厳密には 3D描画領域を設定できる) ただ、倍 は大げさですが、そこそこ処理が重いんですよね。 XOPSがビューポートを使って描画しているかは正直微妙です。 武器性能の「弾道誤差」の件について、困りに困って泣いていると優しい方が助けてくださいました。 XOPS OFFICE - 武器の「弾道誤差」の計算方法および単位 概念はもちろん、具体的な各数値や計算方法まで伝授してくれました。 本当にありがとうございます。感謝です。 なんとか、自分の思い通りの処理ができました。 よって、無事に『武器性能に弾道誤差の概念が付きました!』 が・・、 残念な事に人+人の当たり判定が壊れて、見事に効かなくなってました。 どのタイミングでなったのでしょうか。 まったく分かりません。 まぁ複雑なプログラムを無計画で作ってると良くある話です。 現にXPE+(ポイントエディタ)の時もそうでしたし。 〜ポイントエディタもそろそろ新バージョン作らないとなぁ〜。 現在行っている作業 ・ジャンプの作り直し ・人+マップの当たり判定の作り直し(4回目w) ・イベント処理・駆動の実装(アルゴリズムは考え済み) ジャンプと人+マップの当たり判定の作り直しが終わる頃に、また評価試作版が 公開できるかもしれません。 いくら学校の休みとはいえ、今週の土・日曜日は厳しいです。 ・・・・何この雑な近情報告orz
COMMENTS
【本文以外は任意項目です】
どうも。HUDが表示されないバグについてですが、パソコンがクラッシュしてしまい、再インスコして整理、DXAPI XOPSを起動しようとしてもできませんでしたorz ---ここから違う話--- XOPS 2開発宣言でましたね。 ninetwo氏は xops online test 1.9を出すかもしれないと言っています。 from cskl こんにちは。
「DXAPI XOPSを起動しようとしてもできない」というのは、 物自体が全く起動しないという事ですか? 逆に、問題が再発しない(=正常に作動している)という事でしょうか? XOPS 2といい、1.9といい楽しみですね。 久しぶりのバージョンアップと言う事もあって、どのようになるのか 個人的にも期待しています。 開発の方は、 現時点で0.96(オフライン)を目にやっているので1.9自体は無関係ですが、 もしXOPS 2が出た場合は、ちょっと開発を考えないといけないですね。 まぁnine-twoさんもお忙しい方なので、月単位で先の話になると 思いますが・・。 from MASTER 2010.04.04 Sun 14:32
d3dx9_32.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。とでてできないorz >>dllを入れたら解決しました。 HUDも正常に表示されました。迷惑かけてすみませんw from cskl ・DirectXを入れ直す
・グラフィックカードのドライバを入れ直す ・個別に「d3dx9_32.dll」などを入れる などで解決できるようですね。 正常に動いたようでなによりです。 from MASTER 2010.04.05 Mon 18:03
TRACKBACKS
URL:
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||||||
△ TOP |