「ポイントエディタ」の開発 の歴史 | 2009.05.06 13:45 |
「ポイントエディタ」(現・XPE+)の開発について、歴史を振り返ってみます。
(細かいものは除きます)
---
2008/06/**
気分でブロックエディタを開発に挑戦する事に。
(この時点で開発は未公表)
2008/06/11
開発コード名「アレ」として、開発していることを公開。
>アレを開発してみたり
・・・が、数日後 事実上断念。
(細かいものは除きます)
---
2008/06/**
気分でブロックエディタを開発に挑戦する事に。
(この時点で開発は未公表)
2008/06/11
開発コード名「アレ」として、開発していることを公開。
>アレを開発してみたり
・・・が、数日後 事実上断念。
2008/06/**
ある方から「ポイントエディタを作ってくれ」と要望が入る。
‘アレ’の開発の失敗から断るつもりだったが、断念も視野に入れて結局開発を引き受ける事に。
2008/07/14
開発コード名「BD1・PD1情報表示ツール(仮)」の開発を公表。
・・後、開発自体は中止され、「現・bd1・pd1ビュワー」の開発に生かされる。
>これからの予定
2008/07/20
「BD1・PD1情報表示ツール(仮)」の技術を元に、
開発コード名「bd1・pd1簡易ビュワー(仮)」(現・bd1・pd1ビュワー)の公開を公表。
>「bd1・pd1簡易ビュワー(仮)」-1
その後、数ヶ月かけてベータ版を作り上げる。
2008/09/07
開発コード名「ポイントエディタ」 (現・XPE+)の開発を正式に発表。
>「ポイントエディタ」の開発 (アレの開発)
2008/10/21
正式名称を「XPE+」(Xops Pointdata Editor)とする事を発表。
ただ、ブログでは流れ的に開発コード名の「ポイントエディタ」で扱う事に。
>「ポイントエディタ」の開発 -10
2008/12/24
事実上、基礎的な部分が完成。 新機能を募集する。
>「ポイントエディタ」の開発 -24 新機能募集
(‘バグチェック機能’と‘人・武器の表示機能’が提案された)
2009/03/03
試作品の位置づけを、特定の人に配布するアルファ版と
不特定多数の人に公開するベータ版に分けることを公表。
>「ポイントエディタ」の開発 -38
後日、特定の人にアルファ版を配布。
2009/03/31
数々の改良・修正を経て、不特定多数の人にベータ版を初公開。
>「ポイントエディタ」の開発 -45
〜現在に到る
---
うぅ、物凄い長い道のりでしたね。
自分でも泣けてくるわ・・ (ぇ
ある方から「ポイントエディタを作ってくれ」と要望が入る。
‘アレ’の開発の失敗から断るつもりだったが、断念も視野に入れて結局開発を引き受ける事に。
2008/07/14
開発コード名「BD1・PD1情報表示ツール(仮)」の開発を公表。
・・後、開発自体は中止され、「現・bd1・pd1ビュワー」の開発に生かされる。
>これからの予定
2008/07/20
「BD1・PD1情報表示ツール(仮)」の技術を元に、
開発コード名「bd1・pd1簡易ビュワー(仮)」(現・bd1・pd1ビュワー)の公開を公表。
>「bd1・pd1簡易ビュワー(仮)」-1
その後、数ヶ月かけてベータ版を作り上げる。
2008/09/07
開発コード名「ポイントエディタ」 (現・XPE+)の開発を正式に発表。
>「ポイントエディタ」の開発 (アレの開発)
2008/10/21
正式名称を「XPE+」(Xops Pointdata Editor)とする事を発表。
ただ、ブログでは流れ的に開発コード名の「ポイントエディタ」で扱う事に。
>「ポイントエディタ」の開発 -10
2008/12/24
事実上、基礎的な部分が完成。 新機能を募集する。
>「ポイントエディタ」の開発 -24 新機能募集
(‘バグチェック機能’と‘人・武器の表示機能’が提案された)
2009/03/03
試作品の位置づけを、特定の人に配布するアルファ版と
不特定多数の人に公開するベータ版に分けることを公表。
>「ポイントエディタ」の開発 -38
後日、特定の人にアルファ版を配布。
2009/03/31
数々の改良・修正を経て、不特定多数の人にベータ版を初公開。
>「ポイントエディタ」の開発 -45
〜現在に到る
---
うぅ、物凄い長い道のりでしたね。
自分でも泣けてくるわ・・ (ぇ
category : ソフト・ツール開発 | comment [0] |