4月ですなぁ・・・。1・2・3月っとあっという間でした。
OpenXOPSの開発については、超ローペースになっています。
AI設計が決まり切らず、開発が停滞気味です。
「思考系と制御系を分ける」という感じで何となく構想はありますが、
プログラムに落とし込めるほどしっかりは決まっておらず、
アレコレ考えるだけで終わっています。
さて、どうしようかしら・・・。
AI以外には、血痕周りのバグがあるとの報告を頂いたので
頑張って直しています。
AIでも血痕でもそうなのですが、OpenXOPSの水平方向の回転軸
は少々特殊で、C言語で用いる数学関数の逆数(×-1)、かつ軸が
90度(PI/2)ずれています。
そのまま数学関数の値を用いると、角度計算がおかしくなるため、
その都度OpenXOPS用に変換しなくてはならず、極めて面倒です。
ゲーム全体をPD1の角度計算に合わせてたのが悪かった。
<独り言 兼メモ>
もう色々面倒くさくなってきた。
自分でも何がしたいのか良く分からん。
PR
OpenXOPS 1.030公開 |
2016.01.12 03:20 |
とんでもなく遅い時間(現在深夜3時過ぎ)ですが、頑張ってブログを
更新です★
↑ 頑張って★マークを付けてるテンション
OpenXOPSの1.030を公開しました。
目玉は、
・各リソースを明示的に解放する設計に変更
・Direct3Dデバイスをリセットする際、シーン自体を
リセットしないように。
という点なのですが、まぁ正直ゲームで遊んでいる側には全く関係ない話
ですね。
遊ぶ側で目に付くのは、コンソール機能に「speed」コマンドが追加された
ことぐらいでしょうか。
使い方は付属の説明書に書いてあるので、各自読んでください。
今回の1.020⇒1.030は、1.011⇒1.020に比べて内容が薄いと言われても
仕方がないと反省もしています。(むしろ前回が濃すぎたのか?)
これも、昨年半年近く何もできかなった影響です。
内容を濃くするまで、もう少し1.030リリースを遅らせることも検討しま
したが、なんせ6ヵ月以上経っており、他所で「はよ公開せんか」という
ご指摘も頂いたので。
それと、ソースコード初公開 1周年記念として。
次はもうちょっと濃い内容のアップデートにしたいですね。
とは言いつつも、現状のOpenXOPSの完成度からして、これ以上濃い
アップデートというのも、想像できないのですが。
そろそろ次の段階か。(もう半年言ってる
やる気がないことを理由に、ダラダラと過ごしていてももったいないと
分かりつつも結局に何もしていませんでしたが、とある場所で某氏と
話したことを引き金に、ちょっと起き上がってみました。
この土日は、XopsAddonCreatorをちょっとだけ触りました。
大して進歩しませんでしたが、確実に何歩かは進んだと思います。
さて、次回バージョン(1.2?)に盛り込む予定の新機能に付いて、
述べたいと思います。
細かい小改良やバグ修正はいくつかやっていますが、大きな目玉
アップデートは2件です。
OpenXOPSのAI設計を迷う |
2015.11.28 12:12 |
「みかん箱」アクセス数が10万を突破していますね。
毎度ご観覧ありがとうございます。
まともな更新ができていませんが。
OpenXOPSのツイッター上でも書いていた通り、同AIの設計を
見直し、再構築する作業を行っています。
「順調です」と言い張りたいところではありますが、決してそんなこと
はなく、全くうまく行っていません。
状況判断を行う部分と、実際に制御する部分を分けようかと考えて
いますが、分ける境目とそのインターフェースが決まらず、
ほとんど進んでいません。
現行OpenXOPSのAI部分は使い捨てを前提に作っていますが、
理想通りの設計ができれば、派生プロジェクトでもある程度は
使いまわせるものにはなるはずです。
全く別件ですが、今年も東京ゲームショウ(TGS)に行ってきました。
レポートを書くのが今頃感がありますし、なんせ億劫なので、特に
ネタにしないかもしれません。
「みかん箱」が立ち上がってから8月17日で9周年になりました。
もう10年経とうとしているのですねぇ・・。
久しぶりのブログ更新なのと同時に、最近は久しぶりにXopsAddon
Creatorを弄っています。
8月17日に新バージョン1.2を投入しようと思いましたが、やっぱり
間に合いませんでした。 中途半端に予定を公開しなくて、本当に
良かった。
次のバージョン1.2のネタの前に、今後の(XopsAddonCreator)の
開発について、考えていることをまとめて書いておこうと思います。
とある方から、「OpenXOPSのカスタマイズに対応できるようにXops
AddonCreatorを開発するべきでは?」とのご指摘を頂いていますが、
全くその通りです。
一時期ツイッター上での述べた通り、例えばOpenXOPSを改造して
最大ブロック数を160個から500個に増やすことは可能ですが、500個
のブロックを扱えるエディタは、世の中に存在しません。
同様のことが、人や武器を追加した場合や、ポイントの機能を変更
した場合にも起こりえます。
現状は、OpenXOPSを改造した場合、それら改造仕様に合わせた
エディタも改造主側で用意する必要があるわけです。
当然そんなバカな話はないわけで、ある程度はXopsAddonCreator
でOpenXOPS側の改造に対応できるようにするべきです。
[
4] [
5] [
6] [
7] [
8] [
9] [
10] [
11] [
12] [
13] [
14]
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。
各記事の内容は投稿時のものであり、現在では異なる場合があります。
最新の情報は、関係する内容について書かれた 最新の記事をご覧ください。