忍者ブログ
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
[-_-;] (みかん)
性別:
男性
趣味:
プログラミング、XOPS
自己紹介:
中部地方在住です。
最新コメント
[11/30 NONAME]
[11/22 NONAME]
[09/24 NONAME]
[06/10 NONAME]
[01/29 NONAME]
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728293031Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
PR
ストレージ周りのトラブルに悩まされる (2連発)
今年8月19日に「(みかん箱)の簡単な英語ページを用意しようかと思っています」とか言って
ましたが、とりあえず仮設置しました。
これで日本語が分からない外国人にも、XopsAddonCreatorがDLできるはずです。
 ⇒みかん箱 (英語版)

ここ2週間くらいの間に、ストレージ関係のトラブルにハマりました。しかも2件も。
その2件とも、とりあえずトラブルは打破してるので問題ないのですが、自分のメモとか同じネタ
で掛かった人がいたときの参考になるかもしれませんので、簡単に書き残しておきます。


category : PC ・ ネット について comment [0]
PC購入の考え方を見直す。
ちょっと前まで寒くて震えていたのに、もう夏なんですね。

皆さん元気でしょうか? 私は元気です。
「XopsAddonCreator」の開発は、ここ数日は止まってます。
学校の関係で他にやることが沢山あるので。

他に、これと言って特に書くことはありません。
通学中に電車で寝過したり、誰かと揉めることが増えたり
してるぐらいです。


そろそろPCを買い換えたいと思ってます。
こういうと大抵の理由は「PCの様子がおかしい(寿命)」か
「性能に不満が出てきた」ですが、自分の場合は全く異なり
「PCの省エネ化」っといったほうが正しいです。
 (古い家電を省エネ家電に買え変えるエコ的な発想)
消費電力が低いPCは発熱量も少なく、快適に過ごせ、
空調も抑えられる筈です。あくまで理論ですが。

今のPCスペックに不満は無いので、ハイスペックな
PCは要りません。むしろ消費電力が低い(傾向がある)
低スペックPCがターゲットです。
 ※「低スペック」とは「=古い」ではなく、
   「=最新モデルの低価格モデル・廉価版」という意味です。
CPUでいうCore i3も要りません。Celeronでも十分です。

最近考えているのは、(購入当時に)超ハイスペックな
PCを調達して壊れるまで何年も使うよりも、あえて低価格
・低スペックのPCに抑え、頻繁に買い替えていったほうが
良いのではないかと思っています。
  ・・・鉄道車両で例えるとJR東日本209系電車
厳密には、丸ごと買い換えるのはもったいないので、今まで
通り自作PCで作り、CPU・メモリー・マザーボードだけ短い
サイクルで交換し、他の部品は流用していく計画です。
category : PC ・ ネット について comment [0]
Windows7をメインPCに入れる
ブログを1ヶ月近く放置してしまったmikanです。
ロンドンオリンピックやってますね。 なんていうかアスリートって凄いなぁなどと。


タイトルのままなのですが、メインPCに「Windows7 Pro SP1 32bit」をインストールしました。
今のメインPCにWin7を入れましょう みないな発想は、2009年10月ごろからありましたが
諸事情により今になってしまいました。

この時期にこのタイミングになった主な決め手としては、
 ・MSから「Windows 8 優待購入プログラム」が発表された。
  (実はWin8にはあんまり興味がないんですがね・・)
 ・数年前に調達したノートPC(ブログに書いてない)のOSがWin7 32bitだったが、使用感が
  非常によかった。
 ・学校のPCが順次Win7 64bitに置き換わっていったが、なにかと64bitは不都合が多かった。
  (ドライバとか、開発環境とか、その他もろもろ)
 ・某所(略)にて私のメインPCと全く同じスペックのPCが、Win7 32bitで非常に快調に動作
  していた。
 ・自宅のサーバーがWin7に対して、開発に使うメインPCがWinXPだと面倒事が多かった。
 ・4GB以上のメモリー容量には興味ないが、「RAMディスク」に興味が出てきた。
 ・学校が長期休みに入り、作業時間が確保できる。
っといったところです。
あまり「これ」っと言ったのはないですが、しいて言えば同スペックでWin7 32bitが快適に動く
姿を目撃したということでしょうか。

Win7 Pro SP1 32bitのDSP版をメモリーとセットで入手し、一通りインストールと環境の構築が
完了しました。
バックアップの手間、問題発生時の復旧(?)、決して新しくはないHDD などを考慮し、1年
程前にストックしておいた新品のHDDに構築しました。
OSが違うとPCの雰囲気が変わりますね。大げさでもなんでもなく、PCごと買い換えたような
気分です。


別件ですが、最近自宅サーバーの様子がおかしいんです。
オーバーヒートしている様子などはないのですが、突如としてタウンする状況です。
category : PC ・ ネット について comment [0]
ディスプレイを買い換えた
自宅に火災報知機を付けました。
天井に付けるタイプだったので、椅子の上り下りで足がガタガタです。


先週の休みに、諸事情(?)によりメインPCのディスプレイを交換しました。
今までは公表通り19インチワイド液晶(解像度・1440×900)を使っていましたが、新しいのは
23インチワイド液晶(1920×1080)です。

なにより見た目のインパクトが凄いですね。
19インチでもPC用ディスプレイとしては大きい方なんじゃないかと思いますが、23インチとも
なると、一昔前の液晶テレビ並みな感じです。部屋の中で結構存在感があります。
あと、LEDバックライト。冷陰極管に比べてかなり暗くできるので目にもやさしいです。

19インチと23インチを並べて「マルチディスプレイ」なんてのを構築してみても良かったのですが、
そんな2台も置くスペースがありませんでした。
不要になった19インチは、今まで15インチワイド液晶を使っていた父親が持って行きました。

ディスプレイが大きくなった! 作業効率も上がtt・・・なわけなかった。
ディスプレイの表示面積の次は、時間が増えないかな。
category : PC ・ ネット について comment [0]
本のPDF化を業者に頼んではいけないのか・・?
ぜんぜん更新してないじゃね〜かw 近情報告 (2010年5月24日)
にて紹介した、本などをPDF化する方法。
自分は、読み終えた本の置き場が無いのでPDF形式で電子化してしまおうと
考えていたのですが、世の中の大多数の人たちは電子書籍化する方を想像される
みたいです。

そんなことより、恥ずかしながら、それ(本を電子化する行為)を隠語で「自炊」と
呼ぶ事を今日まで知りませんでした。

その「自炊」について色々調べていた時に見つけたこれ
 電子書籍化「自炊」代行業者に、書協が警告へ (読売新聞)
つまり、自分で勝手にやって個人的に楽しむ分には構わないけど、その自炊とかいう
電子化作業を代行業者に任せてしまうと、(作業をする)複製者と使用者が異なるため
著作権法に違反するのではないか、という主張ですか。

うぅ、自前でやるのを諦めて金掛けて業者に頼もうと思っていたのに、こんな状況では
容易に頼めませんね。
 参った参った。



全く関係ないですが、最近はSDカード マルチメディアカード(MMC)の制御技術を
取得しようと奮闘しています。

大きさ、容量、価格、そして対応端末に指すだけで使えるという手軽さが魅力的ですが、
マルチメディアカード自体の技術というのは、結構面倒物の固まりだったりします。
そして、もちろんあのフラッシュメモリのブロックの概念も登場するわけです。
(今回は512B単位なので多少救われますが)

身の回りで手軽に簡単に使っている電子機器には、素人(どこまでが?)には到底
使いこなせない、とんでもない技術が詰まっていることを痛感しています。
category : PC ・ ネット について comment [0]
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。
 各記事の内容は投稿時のものであり、現在では異なる場合があります。
 最新の情報は、関係する内容について書かれた 最新の記事をご覧ください。

TOP