[PR] | 2025.01.22 18:58 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
最新記事
(10/15)
(06/17)
(01/09)
(12/14)
(06/20) カテゴリー
|
XOPS関連サイト「みかん箱」の運営や、OpenXOPSの開発などを行う[-_-;](みかん)のブログ。近状報告や独り言などを書きます。
| |||||||||||||||||||
PR
新年の記事にも書きましたが、2016年2月上旬に組んだ自作PCを、
ようやく本格的に使い始めています。 丸2年近く眠らせておくとか、もったいなかったナァー。 現時点でPCスペックは以下の通りです。 OS:Windows10 Pro 64bit CPU:Intel Core i5-6500 3.20GHz GPU:GeForce GTX 1050 Ti (これ) メモリー:16GB M/B:ASUS H170-PRO SSD:Kingston SHPM2280P2/240G ケースは愛着があるので流用。 電源は2015年に買い替えたばかり。 あと、分かる人には分かる地デジチューナーが付いています(^^; 元々、2008年4月上旬に手に入れた「Win7+Core2+4GB」の産物 に手を入れて使い続けていましたが、 去年11月・12月ごろから、ブラウザの重さのせいでPCごと落ちる 事態が頻発していました。 開発環境作り直したり、データコピーしたり、旧PCの地デジの 録画データをどしようかとか色々面倒したが、PCを使うのに支障が 出るのは困るので、引っ越しました。 起動時間がかなり速いです。 起動後の動作もめちゃくちゃ早い・・・っというわけじゃないですが、 やはり快適ですね。 少なくとも、ブラウザが原因で落ちることが ほぼないです。
もういくつ寝ると~、7月~(音符) 6月最初に、メインPCのGPUをGeForce 9800 GTからGeForce GTX 1050 Ti に変えましたが、時々ディスプレイドライバーが応答停止になって、数秒間 画面が真っ黒になってしまうんです。。 何が発生トリガーになっているのかよく分からないのですが、唐突に数秒間 画面がブラックアウトするので、非常にイライラするんです。 ブラウザの設定とか、レジストリの設定弄るとか色々やったのですが、 根本的な解決になりませんでした。 個体不良というより、Core 2 QuadとGeForce GTX 1050 Tiの組み合わせが 悪いと踏み、GPUを再度買い替えてしまうことにしました。 新品で売っている物は、当然最近の世代ばかりのため同じ不具合が出る可能性 があると思えば、中古品を買うしかありません。 ・・っが、そんなにGPUをバンバン買うお金もないので、ジャンク品を買う ことにしました。 街をぶらぶらしている時に偶然見つけた「GeForce GT 240」を買ってみま した。 (モノはASUSのENGT240/DI/512MD5/A) ジャンク品ということで動く保証は全くないのですが、偶然動いてくれま した。よかったです。 せっかく買ったGeForce GTX 1050 Tiですが、1年半前に組んだまま放置 している次期メインPCに使おうと思います。 埃払って付けるのは面倒くさかったので、(GeForce GTX 1050 Tiは) 製品の箱にしまいました。このまま使わないかもしれないけど(^^;
メインPCを使っていると、本体から僅かに『グワァン、グワァン』と
壊れる寸前のファンみたいな音がしていたことに気が付きました。 開けて確認すると、GPUファンが壊れかけているようです。 電源を切りGPUを取りだし、エアーダスターでホコリを吹き飛ばして みたのですが・・・。 再度取り付け電源を入れると、GPUファンから『ギリリィィッ!!』 という音が。。 完全にGPUファン壊しました (^^; 壊れかけていたファンに、とどめの一発を差してしまったようですorz CPUファンやケースファン、やろうと思えば電源ファンくらいなら 交換できますが、GPUファンというのは交換ができないので直しよう がありません。 (そりゃ、汎用ファンをテープ止めならできますけどもw) 昔は、交換用のGPU空冷ファンも売ってましたが、最近はめっきり 見なくなりました。 ジャンク品のGPUからファンだけ外すことも考えましたが、 なんせメインPCなので、新品GPUを買うことにしました。
ブログ更新だ! 更新、更新!
VC++2010を使い始めて、2週間くらい経ちました。 大分慣れてきて良い感じです(とは言いつつも操作は2008とほぼ同じ)。 ちゃんと計ったわけではないですが、VC++2010は2008よりメモリー を食う気がします。 この2週間の間でも 『コンピューターのメモリが不足しています。ファイルを保存し、 これらのプログラムを終了してください。』 で、VC++2010の終了を促されたことが何度かありました。 2008年のPCを騙し騙し使っている私が悪いんですよ、えぇ。 普通にPC買い替えろ、ってか1年前に買ったまま放置してるPC使えよ って話ですが。 さてVC++2010の構築ですが、どうせPCの買い替えなり、OSの再 インストールなりで、またゼロから構築する機会があると思われる ので、自分用にメモしておきます。 自分用メモですが、参考にした人はどうぞ。
みなさん、こんにちは。
今回はちょっと早めに更新! 既にOpenXOPSのツイッターでも書きましたが、 タイトルの通り、VC++の開発環境を2008から2010に乗り換えました。 特に事前に予告することもなく、週末に勢いに任せ割と唐突にやってしまい ましたが、環境の移行は2014・2015年くらいから考えてはいました。 こんな感じで、余っていたPCに入れてみたりとかして。 VC++2010のインストールが止まる件 (解決) 2015.01.26 いつかはやらないといかんと思っていて、その「いつか」が今週末だった わけです。
※過去のブログ記事は 原則として編集・修正していません。 | ||||||||||||||||||||
△ TOP |